太陽星座「射手座」はどんな人?
その「性格」「性質」「運命」を…
独断と偏見を、チョッと交えて書いてみます<(_ _)>
太陽星座「射手座」はどんな性格?
では、射手座の人は、いったいどんな性格なのでしょうか?
好奇心・追求心が旺盛です
射手座は、いつも何かをやりたくてウズウズしています。
ただし、その興味の対象は、現実的・具体的なものではなくて、 もっと抽象的なものの場合が多いです。
「今ここにはない何か」を捜し求め旅を続けます。
目標があると強い
射手座は、目標を射止める力があります。
ですので、目標があると元気になるのでは?
でも目標がないと、いまいち調子がでません。
ボーッとしたり、暗くなったり… 「使えない人」になりかねません。
率直・正直!
射手座は率直で正直です。
フランクな性質ですから、物事を包み隠さず、率直な発言をします。
そのため、ぶっきらぼうな表現で人を傷つけたりする可能性があります。
デリカシーに気をつけましょう。
意外に博学
射手座は、持ち前の探究心により、見た目より博学です。
自分の興味を深く堀り下げてゆきますので、末は「大学教授」や「宗教家」になったりする人もいます。
細かい事にこだわらない
射手座は細かい事にこだわらないです。
ですので一緒にいてラクです^^
「天然」って言われる人も多いのでは?
熱しやすく冷めやすい
射手座は、興味をもつと、すぐに熱中し行動に移す性質があります。
恋愛も好きになったら一直線に射止めに行きます。
せっかちです。
でも熱しやすく冷めやすいのが、タマにキズです。
束縛が大嫌い
「細かいチェック」「口うるさい」などが大の苦手。
あくまで自由奔放に生きたいのが、射手座です!
堅苦しいこと、面倒なことも大嫌いです。
戦いが好き(体育会系?)
射手座の中には、スポーツをしたり、勝負事をしたりするのが大好きな人もいます。
そのため、スポーツ選手になる人も多いんです。
哲学や宗教もOK
でも、射手座はスポーツ馬鹿ではありません。
普通の人が苦手な、哲学や宗教など…ちゃーんと理解します。
「抽象的」なことにも強いんです。
スキルアップする力
射手座は、興味のあることを習得することが得意です。
習い事なんかをして、どんどんスキルアップしてゆきます。
「資格の習得」なんかが、好きな人も多そうです。
壮大なものに立ち向かってゆく
射手座は、常にグレードアップをしてゆく星座です。
壮大なものに立ち向かってゆくと元気がでます。
そういう意味では、大衆の中に埋没しません。
カッコイイと思います。
結論
こんな射手座ですが、「体育会系?」なんてバカにしてはいけません。
腹黒い人、自己保身の人が多いこの世の中…
「目標に向かってまっすぐに突き進んでゆく」というのは、それだけでスゴク貴いんですヨ!

他の「太陽星座の性格」はこちら!