このコーナーでは「WEBでサビアンシンボルを調べる方法」をお伝えします。
いちいち手作業で調べるのがメンドウくさい…そんな人は、ご紹介するサイトを利用してみてください。
今まで敷居が高かったサビアンシンボルが、グッと身近になりますよ。

「NUT’S WHEEL」で、サビアンシンボルを調べる
ホロスコープ作成サイトって、色々ありますよね?
でも、サビアンシンボルまで調べられるものは、なかなかありません。
しかし、NUT’S WHEELなら大丈夫です!
NUT’S WHEELとは?
NUT’S WHEELは、初心者向きホロスコープ作成サイトです。
無料で、簡単にホロスコープを作成できます。
しかし、それだけではありません。
なんと!サビアンシンボルまで調べることができるのです。
実にありがたいですね。それでは、さっそく使い方を説明しましょう。
NUT’S WHEELの最初の画面

まず「NUT’S WHEEL」にアクセスします。
すると、上記のような画面が出てきます。
こちらは「通常のホロスコープ画面」になります。
サビアンシンボル作成ページへ!

今回は、サビアンシンボルを作成しまので、別ページに移りましょう。
画面右上のサビアンと書いてある部分をクリックしてください。
サビアンシンボルの作成

すると、サビアンシンボル一覧画面に変わります。
最初の画面には「現在時刻」のサビアンシンボルが表示されています。
ですので、「自分の出生時間」を入力しましょう。
出生データー入力

では、出生データーを入力します。
枠の中に、生年月日と出生時刻を入力しましょう。
横には「+9:00日本標準時」と書かれていると思います。
日本で生まれた方は、そのままでOKです。
すべて記入が終わりましたら、作成ボタンをクリックしてください。
すると、惑星ごとのサビアンシンボルが表示されます。
サビアンシンボル確認

さっそく、表示されたサビアンシンボルを確認しましょう。
この方は
- 太陽→降霊会を催す霊を物質化する霊媒
- 月→未亡人の過去が明るみに出される
- 水星→変革を成し遂げた人に明らかにされる~
- 金星→人がふたつのレベルでの体験を得る可能性
…などのシンボルを持っている事がわかりますね?
出生時刻を入れましょう!
ただし、出生時刻が不明ですと「複数のシンボル」が表示されることになります。
混乱します(._.)
出生時刻がわからないと「可能性のあるシンボル」がすべて表示されてしまうのです。
ですので、できる限り出生時間を記入するようにしてください。
まとめ
今回は、WEBやサイトで簡単に「サビアンシンボル」を調べる方法をお知らせしました。
「NUT’S WHEEL」では、簡単にサビアンシンボルが調べられます。
ぜひやってみてください!
各サビアンシンボルの意味を知りたい方は、こちらをどうぞ!
こちらもご参考にどうぞ!
コメント