MENU

占星術のアスペクト「ミスティック・レクタングル」!どんな性格や才能がある?

ホロスコープのミスティックレクタングル

占星術のアスペクトには「ミスティック・レクタングル」というものがあります。

珍しい配置ですので、ちょっと特別な力を持っています。

ミスティック・レクタングルは複合アスペクトです。

いくつかのアスペクトが組合わさり「幾何学図形」を作っているのです。

ですので、普通のアスペクトよりも強力な力を発揮することになります。

今回は、ミスティック・レクタングル

  • 意味
  • 性格・才能
  • 有名人の例

・・・などを解説します。

目次

ミスティック・レクタングルという「名前の意味」

ミスティック・レクタングルは、上記のような長方形です。

これは、惑星が

  • 180度
  • 120度
  • 60度

…の3つのアスペクトで、成り立っています。

名前の意味は「神秘的な長方形」

ミスティック・レクタングルという名前には、どんな意味があるのでしょうか?

  • ミスティック(神秘的)
  • レクタングル(長方形)

…つまり、神秘的な長方形です。

名前からしても、この複合アスペクトはミラクルな力を発揮しそうですね。

ミスティック・レクタングルの性格や才能

では、ミスティック・レクタングルは、どんな人を作り出すのでしょうか?

ミスティック・レクタングルの性格や才能について解説します。

通常以上のことを成し遂げる

ミスティック・レクタングルには、2つのオポジション(180度)があります。

それが、60度や120度の角度に支えられ、協力的に働くことになります。

オポジションは「何かを実現する力」です。

その力が2つあり、さらに協力的に働くわけですから、通常以上のことを成し遂げる可能性があります。

2つの才能を掛け合わせ、新しいものを作り出す

ミスティック・レクタングルには、オポジジョンが2つあります。

これは、2つの才能を持つことになります。

たとえば、料理で言えば「シェフ」と「芸術家」2つの能力を持つようなものです。

そうなると、この人はおいしいだけでなく、見た目もキレイな料理を生み出すことになります。

このように、ミスティック・レクタングルは2つの才能を掛け合わせて、新しいものを作り出すことができます。

松村先生は、ミスティック・レクタングルには

  • 通常では到底ムリな題材の応用能力
  • 総合化する能力
  • 強い生産性

・・・があると、おっしゃってます。


占い師になるには?
占い師になる方法

占いの副業をしたい方へ!
姉妹サイト「ワクワクする占い師になる方法」も、ぜひチェックしてください!

  • 占い師になりたい
  • 占いでお金を稼ぎたい
  • 占いのネットショップを作りたい

…そんな方に向けて役立つノウハウを書いてます↓

ミスティック・レクタングルを持っている有名人の例

ミスティック・レクタングルを持っている有名人には、ベストセラー作家の安部讓二氏がいます。

「アウトロー×作家」という、二つの才能の掛け合わせで成功!

安部讓二氏の前半生はアウトローでした。

そして、後半生は作家として活躍しました。

自身のアウトロー体験を題材にした『塀の中の懲りない面々』は、大ベストセラーになりました。

安部譲二氏は「アウトロー×作家」という二つの才能を掛け合わせて成功した稀有な例です。

ここに、ミスティック・レクタングルの力が出ていると思います。

ミスティック・レクタングルは、作家に多い

松村潔先生は「ミスティック・レクタングルは、作家・クリエーターにかなり多いアスペクト」とおっしゃってます。

作家とは、深い考察が必要な職業です。

ミスティック・レクタングルは「2つの異なった視点」から、物事を追求する力があります。

ですので、ふつうより深い考察ができます。

そういうわけで、作家にはこの配置が多いのでしょうね。

漫画家のさくらももこさんもミスティック・レクタングル!

ミスティック・レクタングルを持つ有名人には、漫画家のさくらももこさんもいます。

さくらももこさんは、

  • ほのぼのとした日常
  • 大人の社会のウソ

…この2つの異なった視点から『ちびまる子ちゃん』を生み出したように思います。

まとめ

本日は、ミスティック・レクタングルの意味や性格、有名人の例を解説しました。

まとめると、

  1. 2つの才能を掛け合わせ「新しいもの」を作り出す
  2. 応用・統合化する能力
  3. 作家・クリエーターに多い

・・・です。

ホロスコープ鑑定でミスティック・レクタングルがあったら、才能ある人だと考えて良いかもしれませんね。

今回の記事は、「完全マスター西洋占星術」を参考にしています。

ほかの「複合アスペクト」を調べたい方はこちら!

占星術の「複合アスペクト」種類・意味・読み方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 占星術はまったく知らないのですが、ホロスコープ作成というのをしてみたら
    ミスティックレクタングルが出てました。今まで波乱万丈の人生って、確かにそうだったけど怖いです。

    • コメントありがとうございます。
      そうですか!波乱万丈の人生だったんですね。
      でも、アスペクトに「いい」「悪い」はありません。
      ですので、怖がる必要はありませんよ。
      たとえ波乱が多くとも、その分チャンスは多かったり、ドラマチックな成功を収めたりする人も多いです。
      ご自身の特性を「ポジティブ」に使いこなしてみてくださいね!

  • 芸能界でクリエイターやってますが、オーブ8度以内でMCを入れるとこれになります。

    • それは、お仕事で才能を発揮されそうですね(,,>᎑<,,)

コメントする

目次