MENU

サビアンシンボル「18度」の解説(意味・特長・読み方)

当サイトは広告を利用しています

本日は、占星術のサビアンシンボル18度の

  • 意味
  • 特長
  • 読み方

…などについて解説します。

松村先生によると、18度は「星に照応する古い記憶の探索」という数字のようです。

サビアンシンボル「18度」
目次

星座(サイン)の18度は「星に照応する古い記憶の探索」!

今回、考察するのは、サビアンシンボルで18度にあたるシンボルです。

サビアンシンボル18度
牡羊座18度空のハンモック
牡牛座18度 バッグを窓から外へ出している女
双子座18度中国語を話す2人の中国人
蟹座18度ヒヨコのために土をほじくる雌鳥
獅子座18度化学の先生
乙女座18度ウィジャ盤
天秤座18度逮捕された2人の男
蠍座18度 豪華な秋色の森
射手座18度日除け帽をかぶっている子供たち
山羊座18度イギリスの国旗
水瓶座18度仮面がはがされた男
魚座18度巨大なテント

18度は「星に照応する古い記憶の探索」 

松村潔先生の「ディグリー占星術」によると、18度は「星に照応する古い記憶の探索」となっています。

15度でピークを迎えたサインの力は16度でクラッシュし、17度ではそのクラッシュを「希望」として捉えました。

18度では、再度自分の生き方を探すために「自分の足元」に注目します。

「星に照応する古い記憶の探索」とは?

未来を開くには、忘れていた記憶にたどり着く必要があります。

そのためには

  • 小さなこと
  • 具体的なこと
  • 足元にあること

…などを探索すると良いようです。

「星に照応する古い記憶の探索」とは、自分の足元から「忘れ去られた記憶」を探すことのようです。

松村先生は、以下のようにおっしゃってます。

たとえば、自分の部屋の中を見回すと、それは宇宙の縮図だと言えます。

この中にどんなものでもある。そのように考えてみると、インテリアの配置、あるいは掃除にも真剣になるでしょう。

台所の掃除だけに1日かけてしまう。そんな行為にも、実は大きな発展力があることに気づくのです。

サビアンシンボル18度:各サインの意味

では、松村先生の「愛蔵版 サビアン占星術」を参考にさせていただきながら、シンボルの意味をまとめてみます。

牡羊座18度「空のハンモック」

働きかける事と休む事を規則的に繰り返し、心身を強めて行く

牡羊座は、17度「2人のしかめつらした独身女性 」で、内面の対話や心の中の分析に時間を費やし、内省することが多くなりました。

18度「空(から)のハンモック」では、少し現実的になり、着々と日々の義務を果たしてゆきます。

松村先生は以下のようにおっしゃってます。

  • 空のハンモックが木の間でゆらゆらと揺れるように「働きかける事」と「休む事」の間を規則的に行き来して、心身を強めて行く。
  • ささやかながらも建設的な生き方をする人。

ハンモックが「空」なのは…自分の力を回復するためには、自分の判断を入れず、日々、リハビリを機械的に繰り返していることを示しているようです。

その後、本来のペースを取り戻したら、自分の考えを大胆に実行すると良いでしょう。

このサビアンシンボルを持つ人の中には、「自分の力が失われてしまった」と思う様な体験をする人がいるかもしれません。

しかし、それに囚われず淡々とやってゆくことで、また「本来の軌道」に復帰できるようです。

牡牛座18度「バッグを窓から外へ出している女」

こだわりや思い込みを公開することで自分を解放する

牡牛座は、17度「剣とたいまつの間の戦い」で、自分の本当の意志を発掘するため試行錯誤してゆきました。

18度「バッグを窓から外へ出している女」では、更に進んで、思い切って自分の思いを暴露します。

松村先生は、以下のようにおっしゃってます。

  • 牡牛座は個人のエゴを育成するサイン。
  • 放置していると「思い込み」や「偏見」が蓄積されてゆく。
  • このサビアンシンボルの人は、それらを一気に公開する。
  • そのことで自分を解放し、更なる発展を得る。

このシンボルの人は、逆に「自分が秘密にしていたことを暴露される」と言う経験をする人もいるようです。

双子座18度「中国語を話す2人の中国人」

「限られた対人関係」を作り、外部の影響から自分を守る

双子座は、17度「知力の頭に溶けていった健康の頭」で自分自身の頭が柔軟になり、人の意見に影響を受けやすくなりました。

18度「中国語を話す2人の中国人」では、人からの影響の受けやすさを自覚し、対人関係を限定的なものにしてゆきます。

松村先生は、以下のようにおっしゃってます。

  • (このサビアンシンボルの人は)外部から自分を守るため、仲間以外には閉じた態度を取ることが多い。
  • しかし、仲間内では情報交換が盛んで、盛り上がる。

蟹座18度「ヒヨコのために土をほじくる雌鳥」

自分の内面に適した仕事や生活を手に入れるため、活動の場を探す

蟹座は、16度「手書きの巻き物を目の前にし正方形の前にいる男」で、心の中の漠然としたものを形にしてゆきました。

17度「知識と生命に成長する微生物」では、その形が、たくさんのバリエーションや色々な可能性を持っていることを知りました。

蟹座18度「ヒヨコのために土をほじくる雌鳥」では、その色々な可能性を実現するため、具体的な行動を起こしてゆきます。

自分に適した仕事や生活を手に入れるために、活動の場を探すようになるようです。

獅子座18度「化学の先生」

自分に関わりないことであっても、楽しみや実感が得られる

獅子座は、17度「ベストを着ていない聖歌隊」で、ありふれた日常生活の中で高揚する体験を見つけました。

18度「化学の先生」では、化学と言う自分に直接関わりのないような行為であっても、楽しみや実感が得られることを見出します。

他の対象を研究したり、真相を解明したりする行為の中で、自分も大きく変化してゆくことができるのを発見します。

松村先生の書籍より

「化学の先生」は、研究の中で、複数の素材の結びつきで新しいものができあがることに自分の意識の変化を託し、そこに達成の喜びを感じます。

乙女座18度「ウィジャ盤」

無意識と上手につきあう方法を確立する

乙女座は、17度「噴火している火山」で抑圧されていた無意識が噴き出し、大きなショックを受けました。

18度「ウィジャ盤」では、自分の内にある影や無意識と上手につきあう方法を確立します。

ウィジャ盤とは西洋版の「こっくりさん」です。

予感や直感を「自分の未来の指針」として活用するようになるので、占いなどに熱中することがあるかもしれません。

天秤座18度「逮捕された2人の男」

他者の考えや悩み事につきあい、マイナーなものでも勇気を持って受け入れる

天秤座は、16度「流されてしまった船付き場」で誰かの考えに巻き込まれ、一緒に道に迷いました。

17度「引退した船長」では、そのような混沌状態から一時撤退して、状況を外から冷静に見つめようとしました。

天秤座18度「逮捕された2人の男」では、他者の考えや悩み事にとことんつきあってみようとします。

その結果、二人は共犯者とみなされ逮捕されるのです。

ここで言う逮捕とは、マイナーなものでも勇気を持って受け入れることに対し「怪しい人」と言うレッテルを張られると言うくらいの意味です。

別にネガティブなことではありません。

このサビアンシンボルの方は、たとえ迷惑をかけられても「自分が信じること」を実践できます。

そして、いつか、その正しさが証明されることでしょう。

蠍座18度「豪華な秋色の森」

閉じこもる&解放する…そのリズミカルな作業の中で大きな成果を得る

蠍座は、16度「いきなり笑い出す少女の顔」では、自分がそもそも持っている資質や、外部からの未知の影響などを素直に受け取りました。

17度「自分自身の子供の父である女」では、その受け取った影響を自分の中で受胎し育ててゆこうとしました。

受け取るには「開く」、育てるには「閉じる」と言う作用があります。

蠍座18度「豪華な秋色の森」では、その開く閉じると言う作用…春に発芽し、夏に開花し、秋に枯れて、再び春になるという自然界のサイクルが象徴されています。

このサビアンシンボルの方は

  • 自分の中に閉じこもること
  • 自分を解放すること

…を交互に繰り返す中で、大きな成果を得ます。

松村先生の書籍より

集中している最中には、自分でも何が飛び出してくるか自覚できません。
後で解放された時に、初めてその成果を自分ではっきり理解できます。

物事が完成された時に、はじめて「自分はこういうことをやっていたのか!」と気づきます。

最初は、意味がわからずやってても、最後につじつまが合ってしまいます。

射手座18度「日除け帽をかぶっている子供たち」

行き過ぎを防ぎ、自制心が強くなる

射手座は、17度「復活祭の日の出の礼拝」で集団に働きかけ、皆を高揚させることで、他人も自分も元気にしました。

しかし、盛りあがりも度を超すと収拾がつかなくなります。

射手座18度「日除け帽をかぶっている子供たち」では、リミッターをもうけて行き過ぎを防ぐことになります。

このサビアンシンボルの人は自制心が強くなりますが、時に、抑制的になりすぎることもあるようです。

山羊座18度「イギリスの国旗」

集団の目的のために自己管理し、社会に貢献して行く

山羊座は、17度「密かに裸で入浴する少女」で心の中のタブー意識を捨て、自由に振る舞うことに関心を抱きました。

しかし、自分の感情を野放しにするだけでは、規律がありません。

18度「イギリスの国旗」では、自己コントロールをしてゆきます。

集団の目的をしっかり遂行するために自己管理し、社会に貢献してゆく人になります。

水瓶座18度「仮面がはがされた男」

  • 貯めてきたことを放出することで、存在の力がアップ
  • 外に向かって、洗いざらい出すことが「吉」につながる
  • 隠しごとは、発覚することが多いので注意

過剰に蓄えたものが暴かれ、奪われることによって最終的に晴れやかになる

水瓶座は、16度「机に座っている偉大なビジネスマン」で行き過ぎた野心を抱きました。

17度「ガードをしている番犬」では、その行き過ぎに関して、防衛する動きが出てきました。

水瓶座18度「仮面がはがされた男」では、更に進んで、秘密を暴露されることでその行き過ぎをストップさせられることになります。

しかし、これは悪いことではありません。

過剰に蓄えてしまったものが暴かれ、奪われることによって最終的には晴れやかになれるようです。

魚座18度「巨大なテント」

場所や時間などを区切って、思い切り人々を解放する

魚座は、16度「ひらめきの流れ」で世俗的活動を始め、17度「復活祭の歩道」では、人々をカオスや興奮に巻き込むようなことを考えました。

18度「巨大なテント」では、この盛り上がりをテントの中で演出します。

テントは限られた空間です。日常の生活の中ではなく「場所」や「時間」などを区切った中で、思い切り解放するのです。

このサビアンシンボルの方は、イベントなどの分野で成功しやすいようです。

まとめ

今回は、サビアンシンボル18度の意味・特長・読み方を解説しました。

ホロスコープの18度は、「星に照応する古い記憶の探索」です。

この記事は、松村潔先生の本を参考にさせて頂いてます。

…がオススメです。

※どちらも占星術中級者向けです。

他の度数のサビアンシンボルを調べたい方はコチラ!

各サビアン・シンボル解説

目次