占星術では、12星座を4つの区分に分けてます。
火地風水の4つです。
各星座は、この4区分のどれかに属しています。
たとえば
- 牡羊座→火
- 乙女座→地
- 水瓶座→風
- 魚座→水
…というように、星座は火・地・風・水のいずれかの性質を持っているのです。
この4つの区分を元素(エレメント)と言います。
今回は、西洋占星術の基礎である「4つの元素(エレメント)」について解説します。

占星術の4区分の特長
4区分(火、地、風、水)は、この世界を構成する元素(エレメント)です。
それぞれに、以下のような特長があります。
- 火のエレメント→精神的・創造的・情熱的
- 地のエレメント→感覚的・実利的・実際的
- 風のエレメント→思考的・論理的・客観的
- 水のエレメント→情感・情愛・共感的
また、
- 火は熱
- 地はミネラル(鉱石)
- 風は電気(ネットワーク)
- 水は融合
…という意味もあります。
12サインが属するエレメント
エレメント | 星座(サイン) |
---|---|
火(FIRE) | 牡羊座・獅子座・射手座 |
地(EARTH) | 牡牛座・乙女座・山羊座 |
風(WIND) | 双子座・天秤座・水瓶座 |
水(WATER) | 蟹座・蠍座・魚座 |
占星術では、牡羊座~魚座の12サインを使います。
この12サインは、火地風水のいずれかに属しています。
1.火のエレメントに属するサイン

火のエレメントには
- 牡羊座
- 獅子座
- 射手座
…が属しています。
火のエレメントの特長としては、精神的・創造的・情熱的などがあります。
火のエレメントの長所
- 向上心やチャレンジ精神がある
- 情熱・勇気・思い切りの良さ
- 精神的・創造的
- 破壊者としての特性もある
火のエレメントの短所
- 現実離れすることがある
- 思慮分別に欠けることもある
- ケンカを起こしやすい
- 自らトラブルに飛び込んでゆくことも
2.地のエレメントに属するサイン

地のエレメントには、
- 牡牛座
- 乙女座
- 山羊座
…が属しています。
地のエレメントの特長としては、感覚的・実利的・実際的などがあります。
地のエレメントの長所
- 地に足がついている(実生活の安定)
- 現実的
- 信頼性に富む
- 地道な努力で成果を出す
地のエレメントの短所
- 抽象的な事柄を理解しにくい
- 保守的
- 慎重・鈍重
- こじんまり落ち着く
- 情熱を理性で抑えこんでしまう
3.風のエレメントに属するサイン

風のエレメントには
- 双子座
- 天秤座
- 水瓶座
…が属しています。
風のエレメントの特長としては、思考的・論理的・客観的などがあります。
風のエレメントの長所
- 物事を知的に理解できる
- 自由で軽快
- 色々な情報に通じている
- 執着心が少ない
風のエレメントの短所
- 理屈っぽい
- 深い情緒に欠ける
- 冷たい人に見えることがある
4.水のエレメントに属するサイン

水のエレメントには
- 蟹座
- 蠍座
- 魚座
…が属しています。
水のエレメントの特長としては、情感的・情愛的・共感的などがあります。
水のエレメントの長所
- 情感が豊か
- やさしい
- 対人関係を大切にする
- 感受性が強い
- 霊感がある
水のエレメントの短所
- 感情を重視し、客観性に欠けるため、大局が見えない
- 自分を見失いやすい
- えこひいきをする
各サインの性質
では、12星座(各サイン)の性質をさらに掘り下げてみましょう。
火のエレメント

- 牡羊座…自分が始める(パイオニア)
- 獅子座…表現する(自己表現)
- 射手座…グレードアップする(戦いを通じて上昇する)
地のエレメント

- 牡牛座…感じる(Feel)
- 乙女座…細かく整える・分析する(アナライザー)
- 山羊座…組織する・管理する・結晶化する(オーガナイザー)
風のエレメント

- 双子座…自分が動く・話す(自由)
- 天秤座…バランスを取る(平等・公平)
- 水瓶座…グローバル化(普遍化)
水のエレメント

- 蟹座…共感・共鳴(仲間意識)
- 蠍座…独占・没入(特定の組織や個人との一体化)
- 魚座…無我・憑依(宇宙的なものとの一体化)
4区分(エレメント)のバランスをチェックしよう!
さて、皆さんのホロスコープは、どの元素(エレメント)が多かったですか?
エレメントのバランスが偏っていると、極端な人になりやすいようです。
たとえば、
- 火のエレメントが少ない→意志薄弱
- 地のエレメントが少ない→現実力がない
- 風のエレメントが少ない→冷静な視点がない
- 水のエレメントが少ない→人情味がない
…などなど。
ちなみに、私の場合は、
- 火→1個
- 地→3個
- 風→4個
- 水→2個
でした。
「冷静な視点」はあるけど「意志は薄弱」と読めますね。…なんか当たってます。
と言うわけで、皆さんも、自分のホロスコープのエレメントをチェックしてみてくださいね。
ホロスコープの作成方法。
当記事は、松村潔先生の「完全マスター西洋占星術」を参考にさせて頂いてます。
名著ですので、ぜひ読んでみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (6件)
は水のエレメンツが一つもありません。
地と火に2つずつ。あとは全部風エレです。
水瓶座なのもあって、(月もてんびん座)あっさりを通り越して薄情です。「まーカワイソー」と、表面上では言えますけどね。
すぐに人との縁を切ってしまうし、友達なんてもちろんいません。
このSNSが全盛の時代に全く共感力がありません。
わかる人だけに分かってもらえればよくて、SNS重視の奴らをばかにしてしまうくらい。
むしろお前らなんかにイイネ!とかしてほしくないわと思うほどw
でも困ったことにそれだと、アフィリエイトで稼ぐのが難しいんですよね~
早く水瓶座の時代になってくんないかなーと思いますわ。
コメントありがとうございます。
私も、水瓶座多いし、月は天秤座なんですよね。
水のエレメントは2つ。
どこかで人とつながりたいとは思っているんですけど、どうも安易なSNSは苦手です(;^ω^)
みゆこさん
horoscopeさん
お二方のコメントを読んで・・・
そうだったのかぁぁと
今年の2月に離婚したのですが
元夫、水瓶座月、天秤座太陽
納得感あるコメントで、心が軽くなりました。
(もちろん、風星座を一括でくくっているわけではないので大丈夫ですよ~)
茶豆さん
コメントありがとうございます。
そうですか!
お役に立てたみたいで、良かったです(;^ω^)
これからもよろしくお願いします。
火が一つ、地のエレメントはなしです。
納得しちゃいました。。
私も火が一つです… (´‐ω‐`).