このコーナーでは、土星のグランド・トリンによる職場のストレスについて鑑定をしてゆきます。
まずは、以下の相談内容をご覧ください。
ご相談内容

現在の私の状況ですが、以前の職場でイジメに合っていましたが、これからも職場で今までと同じようにイジメに合うとか、人間関係での揉め事が起きないか心配です。
あと、子供はいないのですが、夫とこれまで以上に仲良く出来ればいいなと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
鑑定結果
では、お悩みを鑑定してゆきます。
まずは、太陽を中心とした 角度(アスペクト)で全体像を解説します。
ホロスコープ配置
Aさんの太陽は、月と土星とほぼグランド・トリンを組んでいます。 太陽、月、土星で、ほぼ「正三角形」を作っているのです。
それに加え、太陽と木星が「合」関係、つまり一緒にくっついています。 つまり、太陽&木星+月+土星で、ほぼグランド・トリンが組まれていることになります。
この場合、太陽&木星、月、土星、それぞれの角度(内角)がほぼ120度になります。
120度という角度は、占星学では「物事がスムーズに運ぶ」とされ、恵まれた幸運を示します。
しかし、以前もお伝えしましたが、良い角度とは言え、土星自体が「制約・制御」という性質を持っているため、太陽と木星の働きを制御することになります。
Aさんの職場環境について
太陽と土星の120度は 「大器晩成」です。着実に堅実に目標を実現します。
ただし時間がかかるので最初は苦労が絶えないかもしれません。
木星と土星の120度は 「忍耐」です。拡大にブレーキがかかり急激な発展にはつながりませんが、忍耐強く仕事をこなしてゆける配置です。
ただし、土星は月に対しても120度の角度をとってますので、Aさんの感情にも「忍耐」を強いてくる可能性があります。「コントロールしろ!」と言ってくるのです。
Aさんのホロスコープは、概して良い配置なのですが、このように土星が制御を加えて来ます。
なので、スムーズに感情を出すことができなかったり、苦しくなってしまうことがあるのでしょう。
そこらへんが、職場環境を含む人間関係につねに緊張とストレスをもたらしていると思います。
とはいえこれは単なる「今現在の」試練であり、将来的には使いこなせるようになります。
Aさんは「大器晩成型」なのです。
注意点
Aさんの太陽は、海王星と90度の角度をとっています。海王星は「無意識」を表し、 90度はお互いが譲らない角度となります。
この配置は、周囲の人の【無意識】から、自分自身が影響を受ける配置です。
職場の人間が無意識的に発する悪意などの波動をモロに受け、犠牲を強いられるというような形で出ている可能性があります。
Aさんは、そのせいで職場の人間関係が更にストレスになっているのかもしれません。
まずはそのこと⇒「無言の波動攻撃」が来ているということを認識するべきでしょう。
Aさんの結婚生活について
太陽と月が120度をとっているので、バランスの良い結婚生活を送れる可能性が大きいと思います。
また太陽と木星の「合」は幸福な結婚生活を送る配置とされていますので、まずまず良い結婚生活になるのではないでしょうか?
若干気になるのは、冥王星と金星の「合」でしょうか。
一般的に、冥王星と金星の「合」は「愛情に没入しすぎる」「深刻な性的感情 」「強力なセックスアピール」などと言われています。
あるいは逆に「性的なことに関する嫌悪」という形で出たりすることもあります。
また金星は、性や女性器に関わる星ですので、冥王星の抑圧や支配が女性や女性器にとってあまり良い影響を与えないこともあります。
もちろん、ケース・バイ・ケースですが、婦人病や子宮系統の病気などには注意しておくに越したことはありません。
コメント