MENU

蠍座の人に聞いた「性格」と「能力」!勝つまであきらめない不屈のパワー

皆さんは何座ですか?えっ、蠍座ではない!?

そうですか。でも、ホロスコ-プの中には、

  • 惑星
  • アセンダント
  • MC
  • カスプ

…など、必ず蠍座のエリアがあるんですよ。ですので、その力を使うことは可能なのです。

そこで、本日は「蠍座の性格・能力」を解説します。

蠍座
目次

蠍座の性格・能力!

では、蠍座の性格や能力はどんなものなのでしょうか?

出演者
  • 星の王子ヘルメス(網線)
  • 蠍座のHさん(青色の吹き出し)

蠍座は苦しくとも、勝つまであきらめない!?

今回は蠍座です。

Hさんは蠍座の代表例ということでよろしくお願いします。

蠍座は「間欠泉(かんけつせん)」に対応しています。

蠍座の本質というのは、一言で言うと何ですかね?

間欠泉とは?

一定周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉

基本的には「レジスタンス」だと思います。

レジスタンス?

レジスタンスというのは「弱者の反乱」ですよね。

そうですね。世知辛いご時勢の中、非常な苦しい生活を送っている状況にいる方もいれば、目的があったとしてもなかなか思うようにならない方もいるわけです。

そういう方々が、なんとか地道に陰ながら力を蓄えながら、打開・逆転していく…。蠍座には、そういう本質があるんだと思います。

最後の最後で逆転するっていう感じですよね。

そうですね。最後の最後まで諦めない。最近、会社に正社員で入社しても2、3年ですぐやめちゃう若者が多いみたいですけど、すぐに投げ出さずに自分自身の大きな目的を何年、何十年、百年掛けても追いかけてゆく。

そういうような「忍耐強さ」「あきらめない勝負強さ」というのが、蠍座にはあります。

勝つまであきらめない。

蠍座は「勝つまであきらめない」っていうのはありますね。

勝つまであきらめないから勝つ、みたいな。百戦百敗しても、最後の一戦で勝てば、勝ちであるという感じですね。

蠍座の人は、どんな不遇をかこっていても、力を蓄えながら最後に逆転する。

蠍座の異常な集中力!「もの狂い」

蠍座は「石の上にも三年」みたいなのを、地でやれちゃう強さがありますよね。

そうですね。なので技術者・職人さんのように、何かを突き詰めて形にするのが得意です。

飽きっぽい人なんかは、蠍座が覚醒すると飽きずにコツコツと上達していくことができるんじゃないでしょうか。

集中力が出るという効果もあるんじゃないですかね。

はい。ほんとうに「この人おかしいんじゃないか?」と周りから思われるくらいに…
血走った目で一つのことに集中して、誰に話しかけられても無視するような、それくらいの集中力のある蠍座の方を多勢知ってます。

「もの狂い」になるんですね。

蠍座は、もの狂いになるので、「一極集中型」で一つのことに打ち込むにはうってつけですね。

蠍座の人は「一極集中」に何かを突き詰め、形にするのが得意。

蠍座の「超タイミング感覚」!

あと、蠍座って勝負強いですよね。

「時期を見る能力」というのがあるんじゃないかな。

タイミングをはかる能力。

それはあると思います。出世、投資、あらゆる成功…本当に、タイミングが悪ければ数十年の努力が水の泡になることがありますからね。
なので、絶対に勝つタイミングまでは軽挙妄動しない。
必ず勝つ時が来た時に動く、だから勝てる…蠍座には、そういう特性があるんじゃないかと思いますね。

蠍座は水の星座ですね。

水っていうのは「行運」を司っているので、時の流れの中でいつ自分が動けば良いのかっていうのを把握する能力がありますよね。

タイミングを読む力が出るってことですね。

時流とか、時機ですね。時間のタイミングです。

焦らずに力を溜めていくわけですね。

社会の中で日の目を見ない人にとっては、蠍座は、一番「祝福」になる星座かもしれませんね。

間欠泉(かんけつせん)ですから、いままで日の目を見なかった存在が、突然地上に噴き上がるわけですよ。

そうですね。なんでこんなところから温泉が吹き出てくるのか?!
…というところから、一気に噴き上がる。

みんなから恐れられるわけですね、そのときになれば。

蠍座の人は、絶対に勝つタイミングまでは軽挙妄動しない。
そして、必ず勝てる時が来た時に動く。

蠍座の「陰徳」は必ず報われる!?

最初の話に戻ると、レジスタンスって、いままで弱者だと思われていたものが、急に逆転をして、自分が「日の目」を見るということですよね。

そうです。今まで苦労してばかりで、日の目を見なかった方も「蠍座の力」があれば、日の目を見る日が必ず来ると。

「陰徳」が報われるという効果もあるんでしょうね。

人のいないところでも努力をコツコツと重ねている人ってたくさんいると思うんで、そういう人たちが報われる時が来ると!

そういう方々が、ほんとうに報われると良いと思います。

皆で報われましょう。

今日は、ありがとうございました。

蠍座の人は、人のいないところでも努力をコツコツと重ねる。
だから、必ず日の目を見る。

まとめ

今回は、蠍座の人に聞いた性格と能力!勝つまであきらめない不屈のパワーについて解説しました。

蠍座が使えると

  • ずっと弱い立場に甘んじてきた→一発逆転!
  • 注意力散漫→すさまじい集中力が身につく!
  • タイミングが悪い、間が悪い→時間の流れを読む力が増す!
  • 努力してきたが、なかなか実らなかった→陰徳が報われる!
  • 今まで日の目を見られなかった→自分の時代到来!

…こんなにイイことありますね!

皆さんの中には、蠍座に星が集中している方、逆に、まったく蠍座に星がない方もいらっしゃるでしょう。

しかし、必ず皆さんのホロスコープの中には「蠍座の能力」が眠っているのです。

それを目覚めさせることができれば、どんな苦しいことがあっても、ぜったい負けなくなりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次