太陽星座獅子座はどんな人?
友人を観察したり、色々なデーターを調査して考察しました。
今回は、太陽星座獅子座の
- 性格や特徴
- 才能や能力
- 運気をアップするための注意点
…などを解説します。

占星術の太陽星座とは?
占星術における「太陽星座」とは何でしょうか?
それは、あなたが生まれた時に「太陽」が位置していた星座のことです。
太陽星座が示すものは、
- 人生の目的や方向性
- 公的な自分(社会に向かって打ち出す自分)
- 総合的なパワー
…などです。
月星座のように、心の裏側にある「秘められた性格」ではありません。
仕事や生き方などで、公然と打ち出す「メインのエネルギー(性格・性質)」です。
太陽星座獅子座はどんな性格?
では、太陽星座獅子座の人はどんな性格なのでしょうか?
思いつくまま、解説してゆきますね。
ロマンチストで、夢を実現する力を持っている
獅子座は無邪気で陽気、まるで子供のよう。
劇画チックでロマンチストでもあります。
そんな獅子座は、夢を実現する力を持っています。
目立ちたがり屋
獅子座は自己顕示欲旺盛です。
「認めてもらいたい」「賞賛されたい」という願望があります。
基本的に、目立ちたがり屋なんですよね。
それができないと、ひねくれたりしますね。
プライドが高い
獅子座は
- 見栄っぱり
- 派手好き
- ワガママ
…な人も多いです。
取り巻きを連れて、派手に飲み歩いたりする獅子座もいます。
お山の大将で、プライドが高かったりすることも獅子座の特長です。
楽しいことが大好き
獅子座は、基本的に、仕事より遊ぶのが好きです。
…いえ、仕事もするんですが、どちらかというと「遊びのような仕事」に向いてます。
楽しいことが大好きなので、仕方ありませんね。
親分肌です
大雑把ではありますが、面倒見が良いです。
親分肌という点では、獅子座がピカイチではないでしょうか。
人に頭を下げるのが大嫌い
人の下についているのは、獅子座のプライドが許しません。
ですので、常に「起業」や「青年実業家」を狙ったりしているかもしれません。
皆にチヤホヤされるのが大好き
獅子座は、自分が話題の中心にいれば上機嫌。
お世辞、ゴマすり、おだてに超弱い。
そんなわけで、回りにイエスマンしかいなくなってしまうことも…。
ガンコです
獅子座は、基本的にボスの座が大好き。
なんといっても「百獣の王」ですからね。
しかし、不動星座だけにガンコな人も多いです。
創造性を発揮することで活きてくる!
獅子座の本質は「創造的」で「楽しいこと」をすることです。
自分なりの作品を作ったり、遊んだり、とにかく、創造性を発揮することで自分が活きてきます。
太陽星座獅子座が、運気アップするための注意点
では、太陽星座獅子座が運気アップするための注意点をお知らせします。
- 周りを活性化させるような自己表現をする
- 周りと合わせることもやってゆく
- ユニークさを「具体的な表現」として打ち出す
- しっかりした意見を言ってくれる参謀を側に置く
周りを活性化させるような自己表現を!
太陽星座獅子座は、
- スポットライトを浴びたい
- ライバルに差をつけたい
- 皆に賞賛されたい
…などと、考えていることが多いです。
目立ちたいんですよね。若いうちはそれでも良いです。
しかし、ある程度の年齢になったら、単なるええカッコしいでは困ります。
- 皆が本音で生きられるようにする
- 周りを元気にする
- 社会を活性化する
…そんな、良い影響を与える自己表現につながるようにしてゆきましょう。
周りと合わせることもやってゆきましょう
太陽星座獅子座は自分中心の人が多いです。
なので、周囲の状況や他人の事情などが目に入らず、周りに迷惑をかけたりすることもあるはず。
ですが、やはり、この世の中でうまくやってゆくには「人との関係」が大切です。
自分勝手なことばかりしないで、周りと合わせることもやってゆきましょう。
ユニークさを具体的な表現として打ち出す
太陽星座獅子座には「何かを形にしたい」というクリエイティブな衝動があります。
でも、そんなあなたの個性を周りはなかなか理解してくれません。
そのため「どうせ、オレの才能は理解されない!」などと気難しい人になってしまうこともあるでしょう。
ですが、やはり世間は「目に見える成果」がないと受け入れてくれないのです。
なので、獅子座はそのユニークさを具体的に表現してゆきましょう。
ユーチューバーやインスタグラマーになって人気を獲得するなども良いと思います。
しっかりした「参謀」を側に置きましょう
獅子座の人のなかには、根拠のない自信を持ち、突っ走ってしまう人もいます。
そのため、ありえないトラブルを起こしたり、事業を破綻させてしまうこと等も。
獅子座には「状況を客観的に判断してくれる」ちゃんとした参謀がいないとダメなんですよね。
イエスマンばかり周りに侍らせないで、しっかりした意見を言ってくれる参謀も側に置きましょう。
まとめ
今回、太陽星座獅子座はどんな人か?を解説しました。
こんな獅子座ですが、実はとっても寂しがり屋。
みんなで盛り上げてあげましょう。
獅子座の人が弱気になった時
- 自分がわからなくなった
- 方向性で迷ってる
- 癒されたい
…そんな時には、以下の本を読んでみると良いですよ。
他の「太陽星座の性格」はこちら!
コメント