MENU

サビアンシンボル「30度」の解説(意味・特長・読み方)

当サイトは広告を利用しています

本日は、占星術のサビアンシンボル30度の

  • 意味
  • 特長
  • 読み方

…などについて解説します。

30度は、そのサインの「総決算」となる度数です。

サビアンシンボル「30度」
目次

星座(サイン)の30度は、サインの「総決算」!

今回、考察するのは、サビアンシンボルで30度にあたるシンボルです。

サビアンシンボル30度
牡羊座30度アヒルの池とそれが育む子供たち
牡牛座30度 古代の芝地をパレ-ドするクジャク
双子座30度海水浴をする美女たち
蟹座30度アメリカ革命の娘
獅子座30度開封された手紙
乙女座30度目の前の用事に集中し過ぎて、聞き逃した間違い電話
天秤座30度哲学者の頭にある三つの知識のコブ
蠍座30度 ハロウィンの悪ふざけ
射手座30度法王
山羊座30度秘密のビジネス会議
水瓶座30度アーダスの咲いている野原
魚座30度巨大な石の顔

サインの「まとめ」をして離れてゆく

松村潔先生の「ディグリー占星術」によると、30度は「サインの総決算」となります。

そのサインのすべてが対象化され、吐き出されます。

つまり、そのサインから離れて、次のサインに移動してゆくことになります。

松村先生は

  • 今までのサインの特質が洗いざらい出て統合化される
  • 同時に、終わりの度数のため、ここから離れて行かなくてはならない
  • もうこのサインはまっぴらだといった姿勢になることも多いかもしれない

…とおっしゃっています。

30度は、サインのまとめをして離れてゆく度数なのですね。

サビアンシンボル30度:各サインの意味

では、松村先生の「愛蔵版 サビアン占星術」を参考にさせていただきながら、シンボルの意味をまとめてみます。

牡羊座30度「アヒルの池とそれが育む子供たち」

最後は古くて懐かしい道に戻る

牡羊座は、29度「天球の合唱隊が歌っている」で宇宙的な力に関心が向かい、広大な宇宙に投げ込まれました。

しかし、30度「アヒルの池とそれが育む子供たち」では、自分にふさわしい場所に帰ろうとします。

松村先生の書籍より

アヒルは自分の場所は「アヒルの池」だと悟り、そこで子孫を作り始めます。
このように自分に相応しい限定された場所に戻ろうとする姿勢は、次の牡牛座への前触れです。

色々チャレンジしても、最後は、古くて懐かしくて自分らしい道(牡牛座)に戻るのですね。

このサビアンシンボルの方は「自分らしさ」を追い求めた結果、それは「自分が慣れ親しんだもの」の中にあったことに気づきます。

そして、結局、自分にふさわしい場所に戻って来るというわけです。

牡牛座30度「古代の芝地をパレードするクジャク」

自分の持てるセンスをすべて動員し、表現してゆく

牡牛座は、個人的な感性を鍛え、伝統的なものや文化や芸術とも結びついてゆくサインでした。

牡牛座30度「古代の芝地をパレ-ドするクジャク」では、自分の持てるセンスをまとめ、すべて動員し表現してゆくことになります。

ただし、松村先生によると、しばしば「やり過ぎな表現」になることが多いようです。

今までの芸術能力やセンスをすべて放出するのですが、非常に派手な表現力となることがあるようですね。

松村先生の書籍より

これまで持っていた伝統的感覚を惜しげもなくディスプレイして、だんだん派手な表現にしてゆきます。
シャイで渋みのある表現はなりをひそめ、双子座的な笑いを誘う演出が加わることも多くなります。

双子座30度「海水浴をする美女たち」

集団(平凡さ)の中に飲み込まれる前の最後の個人主張

双子座は、個人の能力として誇示できるものはここですべて使い切り、次の蟹座の集団性に引き込まれてゆきます。

このサビアンシンボルは、集団(平凡さ)の中に飲み込まれる前の「最後の個人主張」と言えるようです。

自分を多くの人にアピールしたい、有名になりたいなどの願望が強い度数かもしれません。

ですが、そんな個人のスタンドプレイは次の蟹座で消えてゆきます。

派手で楽しい事が好きな人が多いようですよ。

蟹座30度「アメリカ革命の娘」

慣れ親しんだ環境に「善意」や「愛着」を抱いているが、その環境から離れる時が来る

蟹座30度「アメリカ革命の娘」の人は、自分が慣れ親しんだ環境に無条件に「善意」や「愛着」を抱いていたかもしれません。

たとえばの話ですが、アメリカに住んでいる人の多くは、アメリカが好きのはずです。

そして、客観的に見てどんなにアメリカが悪行をしていようとも、愛着があるゆえ、それを許してしまう人も多いでしょう。

しかし、やはり、そこに正当性がないことを悟ると、その環境から離れる時がやって来ます。

このサビアンシンボルの人は、今まで見えなかった「共同体の限界」を自覚するようになり、そこから脱出することを考えるようになります。

松村先生の書籍より

共同体の中に住んでいる人は、どんなにひどい状態であっても「ここは最高」と言ったりします。
それは比較することができないからです。そこに理屈はありません。

獅子座30度「開封された手紙」

コダワリがなくなり、自分が持っているものを、惜しげもなく多くの人に伝えようとする

獅子座は、主観的な火のパワーが行動力の源泉でした。

ですので、共感や理解ではなく「他とのギャップ」があることで、かえって燃えることができました。

まわりに理解されないことで、ますます闘志が湧き上がる、と言うような感じです。

ですが、獅子座30度「開封された手紙」では、他とのギャップを作るような個別性は消えてゆきます。

その結果、自分が得たものを惜しげもなく多くの人に伝えようとします。

ギャップを自ら無くしてゆくのです。

そのため、秘密を守れず、何でもオープンにしてしまう可能性もありそうです。

松村先生の書籍より
  • 今までのクリエイティビティが空になり、乙女座の土のサインに吸い込まれる直前
  • そのため、とことん自分が持っているものすべてを吐き出す性質がある
  • 広報や伝えたいことを話し続けるところがある

乙女座30度「目の前の用事に集中し過ぎて、聞き逃した間違い電話」

「木を見て森を見ず」から離脱する

乙女座30度のシンボルは「目の前のことに集中するあまり、間違い電話がかかってきたのに気づかなかった」…と言う意味です。

ここで言う「間違い電話」とは、一見どうでも良いことのように思えますが、実はとても大切な何かだったかもしれません。

乙女座は「木を見て森を見ず」…つまり視野が狭くなりがちなのです。

乙女座30度「目の前の用事に集中し過ぎて、聞き逃した間違い電話」では、乙女座のそのような資質を吐き出し、次のサインへと離脱してゆきます。

常識的なことや小さなことにこだわっていると、色々な外界の情報が遮断されてしまい、大切なものが見えてきません。

そういうことに思い至り、そこから離脱してゆくのです。

松村先生の書籍より
  • 乙女座は個人の人格の中に閉じこもることだから、それを明け渡す必要がある
  • 個人で閉じてしまう行為が有害性を発揮する
  • それを自覚することですっきり変わることができる

天秤座30度「哲学者の頭にある三つの知識のコブ」

自分の哲学がまとまるが、ただの知識には現実を変革する力はないことに気づく

天秤座は、30度「哲学者の頭にある三つの知識のコブ」で、最終的に自分の知性が完成にいたります。

物事を観察し、考察し、それについて話すことができるようにもなりました。

…それが、哲学者の頭にある三つの知識のコブです。

しかし、あくまで知識は知識でしかなく「実践」ではありません。

このサビアンシンボルの人は、知恵や知識が完成に向かい、自分の哲学や生き方がまとまります。

しかし、ただの知識には「現実を変革する力はない」ことに気づき、そこから離脱を始めます。

蠍座30度「ハロウィンの悪ふざけ」

シリアスな関係性を地に落とし、しがらみから脱する

蠍座29度「首長に自分の子供たちの命乞いをするインディアンの女性」では、慣れ親しんだ古い世界からなかなか離れることができませんでした。

しかし、蠍座30度「ハロウィンの悪ふざけ」では、そのしがらみから抜け、蠍座から射手座へ移行してゆきます。

本来は怖いものであるハロウィンを茶化し、ギャグのようなものにしてしまうことで、シリアスな関係性を地に落とし「蠍座のしがらみを抜ける」と言うわけです。

松村先生の書籍より

蠍座の深刻ぶった情感を突き放すには、笑いを誘うホラー映画のように、強調しすぎて悪趣味になった悪魔の扮装などが好適です。

射手座30度「法王」

精神的な探究をやめ、自分の持てる物を周りに広めてゆく。その結果、法王のような「権威的なもの」になってゆく。

射手座は、今まで「精神的な探究」をすることでテンションを保っていました。

しかし、30度ではそれを手放し、次の山羊座に進まなくてはなりません。

射手座30度「法王」では、精神的な探究をやめ、自分の持てる物を周りに広めてゆきます。

その結果、自分の火のテンションは落ちますが、法王のような「権威的なもの」になってゆきます。

人によっては「権威の獲得」に興味を持つようになるかもしれません。

松村先生の書籍より
  • 精神的に上位の次元に拡大してゆくという意思をあきらめ、持てるものを下位の次元(身近な環境)に明け渡すという決意をする。
  • 上に向かわずに横に広がる関係性の中で、彼はこれまで追求しなかった権威の獲得に興味を持つことになる。

山羊座30度「秘密のビジネス会議」

「秘密の知識」は社会に受け入れられないもの。そこで、別の場所で「新しい理想郷」を創造しようと考え始める

山羊座は28度と29度で、広い視野と情報を得ました。

山羊座30度「秘密のビジネス会議」では、その情報を元に秘密の会議をしています。

これは、社会の頂点にいる人が、独占的な知識を持って、方針を決定しているという状態です。

しかし、その知識は公にすることはできません。

なぜなら、それらはたいてい既存の社会に受け入れられないものだからです。

この度数の人は「秘密の知識」や「異質な意見」は社会に受け入れられないものだと言うことを知っており、別の場所で新しい理想郷を創造しようと考え始めます。

新しい知識というものは、大衆にはなかなか受け入れられません。ですので、頂点にいる人は秘密の動きをするようになります。

松村先生の書籍より

社会の頂点にいる人の決定が多くの人の生活を決めていて、重要なものでも軽く決めてしまう嫌な面が見えてくる。

水瓶座30度「アーダスの咲いている野原」

  • 普通の人とは価値基準が違う変わり者
  • 現世的なこだわりがない
  • すべての人を繋ぐような普遍性に興味がある

あらゆる差異、区分、性質の違い、すべてのこだわりがなくなる

「アーダスの咲いている野原」は、古代バビロニアの神秘的な牧場のことだそうです。

松村先生は「人はこういう場所を通して時間や空間を超越し、真の普遍へと至るのではないか」と、おっしゃっています。

水瓶座30度「アーダスの咲いている野原」では、あらゆる差異、区分、性質の違いなどが解体され、すべてのこだわりがなくなります。

空間性や時間性を超越し、次の魚座に移行するのです。

このサビアン・シンボルの方は、他人との間に壁を感じさせない方が多いと思います。

松村先生の書籍より

人類みな兄弟、人類みな友達といった、どのような人とも親しめる状態を表している。

魚座30度「巨大な石の顔」

深い眠りに入り、舞台が暗転する

魚座30度「巨大な石の顔」は、12サインの最後の度数です。

今まで追求・獲得してきたエッセンスが、その人の顔として結晶化します。

しかし、その顔は石となり、深い眠りに入り、舞台は暗転します。

目覚めた時は、牡羊座の1度になっています。

そして、また新たな人生が始まると言うわけです。

まとめ

今回は、サビアンシンボル30度の意味・特長・読み方を解説しました。

ホロスコープの惑星が30度にある方は、サインを総決算し「次のサインに旅立つ」と言うことになります。

この記事は、松村潔先生の本を参考にさせて頂いてます。

…がオススメです。

※どちらも占星術中級者向けです。

他の度数のサビアンシンボルを調べたい方はコチラ!

各サビアン・シンボル解説

目次