占星術– category –
-
占星術
天動説vs地動説!ガリレオだけじゃない?占星術の常識を変えた偉人たち
占星術は、地球から見た惑星の動きで説明されています。 一般に使われるジオセントリック・ホロスコープでは、地球を中心に据えて、その周りに12星座を割り当てています。 そして、地球を取り囲む惑星を、牡羊座、牡牛座などと色づけしてゆくのです。 です... -
アスペクト
「トランジットのアスペクト」を活用して、惑星の力を高める方法!
出生図(ネイタルチャート)の中で「アスペクトが少ない惑星」ってありますよね? アスペクトが少ないと惑星が孤立し、その力をうまく使えなくなる恐れがあります。 たとえば、私は土星のアスペクトがほぼないです(涙)。 なので、なかなか自分を律するこ... -
アスペクト
インコンジャンクトの意味!アスペクト150度が多い人の性格は?
実は、私の出生図もインコンジャンクトが多いんです。 ホロスコープに150度を持ってる人は案外多いと思います。 マイナーアスペクトとして軽視されがちな150度ですが、占星術の占い師になるなら読めるようになっておくべきです。 本日は、ホロスコープのイ... -
リーディング
ホロスコープの読み方(占星術)!どんな手順で読んでゆく?
占星術を勉強して「占い師」になったら、お客さんのホロスコープを見ることになりますよね? しかし、ホロスコープをどんな順序で読んでゆくのか?がわからないと、良い鑑定はできません。 そこで、今回は、ホロスコープを読む手順を解説します。 ホロスコ... -
占星術を勉強する本
松村潔先生の占星術「音声教材」!ホロスコープの読み方を独学できる!
当サイトでは、占星術の独学に「完全マスター西洋占星術」を推してます。 でも、活字で勉強するのが苦手…そんな方もいますよね? そんな場合は、音声データーでの学習をオススメします。 今回ご紹介するのは、西洋占星術第1人者である松村潔先生の音声教材... -
アスペクト
占星術のアスペクト「グランドクロス」!どんな意味や性格がある?
グランドクロスは複合アスペクトです。 いくつかのアスペクトが組合わさり「幾何学図形」を作っているのです。 ですので、普通のアスペクトよりも強力な力を発揮することになります。 本日は、占星術のアスペクト「グランドクロス」は どんな意味がある? ... -
アスペクト
占星術のアスペクト「カイト」は、どんな意味や性格になる?
カイトは複合アスペクトです。 いくつかのアスペクトが組み合わさり「幾何学図形」を作っているのです。 ですので、普通のアスペクトよりも強力な力を発揮することになります。 本日は、占星術のアスペクト「カイト(Kite)」について どんな意味がある? ... -
アスペクト
占星術のアスペクト「グランドトライン」!どんな性格や才能がある?
占星術のアスペクトには「グランドトライン」というものがあります。 (グランドトリンとも言います。) ホロスコープにこの配置がある人は「幸運に恵まれる」と言われたりします😊 グランドトラインは複合アスペクトです。 いくつかのアスペクトが... -
アスペクト
占星術のアスペクト「ミスティック・レクタングル」!どんな性格や才能がある?
占星術のアスペクトには「ミスティック・レクタングル」というものがあります。 珍しい配置ですので、ちょっと特別な力を持っています。 ミスティック・レクタングルは複合アスペクトです。 いくつかのアスペクトが組合わさり「幾何学図形」を作っているの... -
アスペクト
火星と冥王星の90度(スクエア)!このトランジットのアスペクトは「ケガや事故」に要注意?
現在(2020年10月中旬)、火星と冥王星が90度(スクエア)です。 このアスペクトは、ケガや事故に遭いやすいと言われてます。 実は、私も腕をケガしてしまいました( ;∀;) これは、このトランジットの影響かも? 今回は「火星と冥王星がスクエア」の意味を...