占星術– category –
- 
	
		
 ボイドタイム
	月のボイドタイム…新月のボイドには要注意!
2017年3月29日…牡羊座で月がボイドになりました。 ボイドとは、空洞・空白・隙間などを意味する単語です。 月のボイドとは、月がコントロールを失ってしまう時間帯なのです。 そのため、この時間帯には、コミュニケーションがうまく行かなくなったり、ミス... - 
	
		
 占星術を勉強する本
	「愛蔵版 サビアン占星術」レビュー!日本で一番くわしいサビアンシンボル解説書!
松村潔先生の「愛蔵版 サビアン占星術」が発売されましたね。 こちらは、大人気プレミア本「決定版!!サビアン占星術」の増補改訂版となります。 ご存じの方も多いと思いますが「決定版!!サビアン占星術 」は絶版となっており、プレミア化してました。 私は... - 
	
		
 占星術を勉強する本
	月星座の本!レビュー「月星座占星術講座」-月で知るあなたの心と体の未来と夢の成就法-
松村潔先生の「月星座入門書」の第2弾が発売になりましたね。 さっそく、私も購入しました。 今回は、月星座を勉強するのにオススメの本「月星座占星術講座-月で知るあなたの心と体の未来と夢の成就法-」をレビューします。 「月星座占星術講座」の特長 こ... - 
	
		
 金運
	ホロスコープで「職業・仕事」を占う!(太陽が入っているハウス)
お金の問題って切実ですよね? どこかに「金運アップの糸口」はないものでしょうか…。とは言え、ギャンブルはいけません。 やっぱり、地道に仕事を続けてゆくのが一番です。 そういうわけで、本日は、太陽が入ってるハウスで「仕事運」や「向いてる職業や... - 
	
		
 占星術を勉強する本
	「完全マスター西洋占星術Ⅱ」が発売になりましたね!
なんと!松村潔先生の「完全マスター西洋占星術Ⅱ」が発売になりましたね! 松村先生によりますと、656ページという病的な分厚さらしいです。 しかも半分くらいは「サビアンシンボル」の説明とのこと…いったい、どんな占星術本になるのでしょう? 前回の「... - 
	
		
 アスペクト
	冥王星と各惑星のコンジャンクション(合)!意味や性格の解説
占星術のコンジャンクション(合)とは、惑星同士の角度が、ほぼ「0度」に近い状態のことを言います。 コンジャンクションは、 コントロールしにくい 良きにつけ悪しきにつけ「極端な状態」を招きやすい …という性質があります。 本日は、冥王星と各惑星... - 
	
		
 ボイドタイム
	【体験談】月が作る魔の時間「ボイドタイム」で大失敗(>_<)
皆さんは 「ボイドタイム」ってご存知ですか? 実は、ボイドタイムに何かをすると、たいてい失敗すると言われています。 そんな恐ろしい時間帯があるんです。 今回は「月が作る魔の時間帯」と恐れられているボイドタイムについてお伝えします! ボイドタ... - 
	
		
 アスペクト
	太陽と冥王星のアスペクト150度が示す運命!「人生激変」の実例
占星術では、星の角度(アスペクト)を重視しています。 きゃりーぱみゅぱみゅの歌にも「同じ空がどう見えるかは、心の角度次第」って歌詞がありますよね? 実は運命って、星のアスペクトでまったく違ってしまいます。 今回は、太陽と冥王星の150度を見て...