私事ですが…本日、「ムーン・ダイアリー」を購入しました(^^♪
ムーン・ダイアリーは、
- 月の満ち欠け
- 現在の月星座
- ボイドタイム
…などを教えてくれる、とても便利な手帳です。
常に月星座を意識していたい私にとって、ムーン・ダイアリーは必須です。
…と言うわけで
本日は「ムーン・ダイアリー」のメリットや使い方などをご紹介しますね。
「ムーン・ダイアリー」とは?
ムーンは「月」、ダイアリーは「手帳」…。
お察しのとおり、ムーン・ダイアリーは「月」に関して、色々わかる手帳です。
昔は、「太陰暦」を使っていた!
昔の日本は「太陰暦(たいいんれき)」を使ってましたよね?
太陰暦は月の満ち欠けを基準にしたカレンダーです。
昔の人は、このカレンダーにより、「月のサイクル」を生活に取り入れていたのです。
太陰暦では、「新月」がその月のスタートになる
太陰暦では、「新月の日」がその月のスタート…つまり日付の「1日」となります。
ですので、
- 新月
- 上弦の月
- 満月
- 下弦の月
…この1サイクルが、「一ヶ月」となります。
太陰暦では、「カレンダー」と「月のサイクル」が一致する
太陰暦の何が良いかというと、カレンダーと月のサイクルが一致するという点です。
「新月」になると人は気持ちが新たになり、「上弦の月」で調子が上がります。
そして、「満月」で調子の頂点を迎え、「下弦の月」で気持ちの整理などが始まります。
太陰暦では、このサイクルが、カレンダーの1ヶ月間とシンクロします。
すると、人はカレンダーを通して、一月一月、気持ちを新たにすることができます。
このように、太陰暦では、カレンダーを通して、人の心と宇宙をシンクロさせていたのです。
ムーン・ダイアリーで、「月のサイクル」を活用できる!
しかし、現在の私たちが使っているカレンダーは、月のサイクルを一切無視しています。
これでは心と宇宙がバラバラになる恐れがあります。
そこで生まれたのが「ムーン・ダイアリー」です。
現在のカレンダーに「月の情報」をプラス!
もちろん、ムーン・ダイアリーは「太陰暦」ではありません。
「現在の暦」で作られています。
しかし、「月の満ち欠け」や「月星座の移り変わり」などが記されています。
ですので、ムーン・ダイアリーを使えば、月のサイクルを活用することが可能になるのです。

たとえば、「今日は新月だから、気持ちを新たにしよう!」などと意識できるわけですね^^
「ムーン・ダイアリー」のメリットや使い方
では、ムーン・ダイアリーを使うと、どんなメリットがあるのでしょうか?
具体的に見てゆきましょう。
1.ちょっとした時に「占星術」の勉強ができる
ムーン・ダイアリーの監修は、占星術第1人者の松村潔先生です。
占星術の初心者向けに、
- 月の満ち欠けの意味
- 月星座の意味
- ボイドタイム
…などがわかりやすく説明されています。
ムーン・ダイアリーを持ち歩いていると、ちょっとした時に「占星術の勉強」ができて重宝します。
2.月のリズムに合わせて生活できる
今日は満月?それとも上弦の月?
ムーン・ダイアリーは、その場で簡単に「月の満ち欠け」を確認できます。
ですので、「月のリズム」に合わせて生活できるんです。
3.新月に願いを立てられる
新月に願いを立てると叶いやすいって、ご存じでしたか?
ムーン・ダイアリーは、「次の新月や満月がいつ来るのか?」が一目瞭然にわかります。
4.月星座を確認できる(月星座にも詳しくなれる)
その日の月星座によって、一日の流れって違ってきますよね?
ムーン・ダイアリーは、その日の月星座をすぐに確認できます。
ですので、その日の傾向と対策を立てやすいです。

「月星座の勉強」にもなりますヨ。
5.ボイド・タイムがわかる
ボイド・タイムは「魔の時間帯」と呼ばれています。
…失敗しやすくなる時間帯なんですよね(〃´o`)=3
ムーン・ダイアリーは、いつからボイド・タイムになるかが、とてもわかりやすく記されています。
ですので、あらかじめ用心できて重宝しますよ。
6.危険日・幸福日などがわかる
占星術には
- 危険日…月と冥王星の90度
- 自粛日…月と天王星の90度
- 幸福日…月と木星の120度
- 祈願日…月と海王星の120度
…のように、月と惑星の角度によって「ラッキー・デイ」や「注意日」などがあります。
ムーン・ダイアリーでは、それが簡単にわかります。
7.コンパクトで軽い
ムーン・ダイアリーは、A6サイズでとてもコンパクト、しかも軽いです。
ですので、持ち運びにストレスがありません。
常に身軽でいたい方にオススメのダイアリーです。
「ムーン・ダイアリー」はこんな方にお勧め!
「ムーン・ダイアリー」はこんな方にオススメします!
- 月のリズムに合わせて生活したい方
- 新月に「願いを立てる」ことによって開運したい方
- 占星術を勉強したい方
- 月星座に詳しくなりたい方
- 危険日・幸運日・ボイドタイムなどを知りたい方
…いかがでしょう?
占星術や月に興味がある方には、とても重宝すると思いますヨ。

あなたも、今年から、「ムーン・ダイアリー」を使ってみてはいかが?
写真を撮っています。月のカレンダーが欲しくて購入しました。ついでに日の出入りも書いてほしいです。それに普通のポケットに入るくらいに幅だけをもう少し狭めたら何時もポケットの中に入れておけるのにと思います。
コメントありがとうございます。
なるほど、常に身につけていたい方はポケットサイズの方が良いのかもしれませんね。
また、月の出入りや日の出入りの時間がわかると、写真家の人には重宝するわけですね。
参考になります!