西洋占星術には「アスペクト」という考え方があります。
アスペクトとは、星と星が作る「角度」です。
この角度によって、私たちの運勢が違ってくるのです。
太陽は、あなたが
- どういう方向に発展してゆくべきか?
- どんな創造的なチャレンジをしてゆくべきか?
…を担っています。
そのため、「太陽×惑星」のアスペクトは【自己実現】に関するテーマを表すことになります。
このコーナーでは、太陽と土星のアスペクトを解説してゆきます。
「太陽」と「土星」のアスペクトは何を表す?
では、「太陽」と「土星」のアスペクトは何を表しているのでしょうか?
自己実現にどう「現実力・管理力」が関わるか?
土星は、社会性や常識性など「お堅い力」を使って現実を固めてゆく星です。
一言で言うと、人に「真面目さ・堅実さ」を要求してくる星と言って良いでしょう。
太陽と土星のアスペクトは「自己実現に、どう現実力・管理力が関わるか?」を表します。
占い師になりたい方にオススメ!
「太陽」と「土星」の各アスペクトの意味
では、太陽と土星のメジャー・アスペクト
- コンジャンクション(合)
- セクスタイル(60度)
- スクエア(90度)
- トライン(120度)
- オポジション(180度)
…の意味について解説します。
コンジャンクション(合)
太陽と土星がコンジャンクション(合)の人は、社会に合わせた生き方をできる人です。
ですが、
- 厳格
- まじめ
- 禁欲的
…な人生を送りがちかもしれません。
もっと自由にやりたいのに、どうしても自分自身を制限してしまう。
…そんな方も多いのでは?

基本的に「●●しなければならない」と言う意識が強い傾向がありそうです。

元ジャイアンツの桑田真澄さん、ドジャーズのデイブ・ロバーツ監督が、このアスペクトを持ってます。
桑田さんは、ほんとにマジメな努力家みたいですね。
- デイブ・ロバーツ監督
- ウラジミール・プーチン
- 桑田真澄
セクスタイル(60度)
太陽と土星がセクスタイル(60度)の人は、秩序正しく「自己実現」を推進してゆきます。
松村先生は
…とおっしゃっています。
土星の「管理力」が、太陽の「創造力」に対して間接的に働くのです。

たとえば、ギターをうまくなりたいので「毎日1時間は欠かさずギターの練習をする」…とかです。
スクエア(90度)
太陽と土星がスクエア(90度)の人には、葛藤があるでしょう。
自分の「創造性」にストップをかけられ、否定されるように感じることが多いからです。
そういうわけで、権威や管理者に対して反抗的になる人もでてきます。
「規制」や「軌道修正」が良い方向に働くことも…
しかし、規制をかけられることで頑張れるケースもあります。
また、軌道修正をして「より確実な自己実現」ができるとも考えられます。
ですので、必ずしも悪いとは言えません。

太陽と土星がスクエア(90度)の人は、自分だけでなく、他人にもいちいち「軌道修正」を入れる人になるケースがあります。
もしかしたら、チェックばかりして「うるさいカタブツ」もいるかもしれません。
トライン(120度)
太陽と土星がトライン(120度)の人は「お堅い組織の中」で成功しやすいでしょう。
縦社会への順応力があり、年長者とうまくゆきやすくなります。
土星は安定させる星ですから、自己実現は規則的で安定しています。
そのため、人生に乱れは少ないようです。

しかし、冥王星などの外惑星がアスペクトを取ると、この限りではありません。

女優の酒井和歌子さんが、このアスペクトを持ってます。
酒井さんは太陽と金星が合なので、とても可愛らしい感じです。
ですが、太陽と土星が120度なので、まじめでお堅く「清純な感じ」もあると思います。

大谷翔平さんも、このアスペクトを持ってますよ。
チームメイトに好かれ、受け入れられているのも頷けます。
オポジション(180度)
太陽と土星がオポジション(180度)の人は、ルール意識に縛られることが多いでしょう。
松村先生は
…とおっしゃっています。
「禁欲的」で「自制心が強い人」が多そうですね。

「禁欲」を外に対して打ち出してゆくと、他の人にも「息苦しさ」を押し付けてしまいます。
その点は注意が必要です。
占いの副業をしたい方へ!
AIのせいで仕事がなくなるかも…って不安な時代ですよね❔
でも、自分のネットショップを持っておけば安心❕
STORESなら、ネットショップを無料で作れます。
スマホだけでOKだから、スキマ時間で自分のお店ができちゃいます!
占いみたいな、目に見えないサービスも販売できるのも嬉しいポイント。
住所や電話番号も公開しなくてOKだから、女性でも安心して始められますよ。
STORESで作った占いショップに興味がある方は、ぜひ以下の記事を読んでみてくださいね!
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.5~6.6% | OK |
まとめ
今回は「太陽」と「土星」のアスペクト!占星術的な意味について解説しました。
このアスペクトは、やっぱりマジメですね。
会社組織になじみやすく、年長者にもウケが良いでしょう。
ただし、ハードアスペクトだと
- 葛藤があったり
- カタブツ過ぎたり
- 融通が利かなかったり
…で、苦労するかもしれません。

女性でこのアスペクトがあると、「年長者との結婚」という意味も出てくるようです。
皆さんも、ご自分のアスペクトをチェックしてみてくださいね。
ちなみに、当記事は「完全マスター西洋占星術」と「アスペクト解釈大事典」を参考にさせて頂いてます。

「他の星のアスペクトの意味」を調べたい方は、ホロスコープのアスペクト一覧をご覧ください。