占星術にはアスペクトというものがあります。
簡単に言うと、ホロスコープ上の星と星の「角度」ですね。
このコーナーでは、各惑星のアスペクトの意味を一覧で見れます。
各リンクをクリックすると、そのアスペクトの詳細がわかりますよ。
各惑星のアスペクト意味一覧
誰のホロスコープにも、アスペクト(惑星どうしの角度)があります。
この角度によって、自分の性格に違いが出てきたり、運勢にも動きが出てきます。
アスペクトの意味を知ることによって、自分自身への理解がより深まりまりますよ。
このコーナーでは、それぞれの惑星のアスペクトの意味を解説してゆきますね。
そもそもアスペクトって何?という方はこちら!
太陽のアスペクト

自己実現するための能力や資質、あるいは、試練や課題
太陽のアスペクトが示すもの、それは「自己実現するための能力や資質、あるいは、試練や課題」です。
太陽は、以下を表します。
- 人生の軸(設計図)
- 目的意識
- 自己実現
太陽と他の星がどのようなアスペクトを取っているか?
それを調べると
- 自己実現しやすくなる生き方
- 人生目的を達成するためのキーポイント
…などが、わかるかもしれません。
アスペクトする惑星 | 意味 |
---|---|
太陽×月 | 自己実現のスムーズさ |
太陽×水星 | 自己実現にどう知力が関わるか? |
太陽×金星 | 自己実現にどう魅力が関わるか? |
太陽×火星 | 自己実現にどう行動力が関わるか? |
太陽×木星 | 自己実現にどう寛容力が関わるか? |
太陽×土星 | 自己実現にどう現実力が関わるか? |
太陽×天王星 | 自己実現にどう普遍性が関わるか? |
太陽×海王星 | 自己実現にどう霊感が関わるか? |
太陽×冥王星 | 自己実現にどう未知のパワーが関わるか? |
月のアスペクト

感情の表現、無意識の癖の現れ
月のアスペクトが示すものは「感情の表現、無意識の癖の現れ」です。
月は感情や情緒や体質など、もともと持っている自分の性質を表します。
それは0才~7才までの幼児期に獲得したもので、潜在意識の底に隠れています。
月に支配されているこれらの性質は、なかなか自分では客観的に認識できません。
そのため、たいていはコントロールしにくい「無意識の癖」となります。
松村先生は、月のことを「潜在意識の底に眠る幼児的な感情」とおっしゃってます。
月のアスペクトがソフトだと、これらの表現がスムーズになり、ハードだとギクシャクします。
水星のアスペクト

知性の使い方
水星のアスペクトが示すものは「知性の使い方」です。
水星は以下を表します。
- 知性の発達
- 言語能力・会話能力
- 学習能力
水星と他の惑星のアスペクトによって、知性の使い方が違ってきます。
水星のアスペクトがソフトだと、仕事の処理能力やコミュニケーションがスムーズになりやすいでしょう。
逆にハードだと、極端なものになったり、デコボコしたものになりやすいでしょう。
アスペクトする惑星 | 意味 |
---|---|
水星×金星 | 楽しみのあるコミュニケーション |
水星×火星 | 攻撃的な知力 |
水星×木星 | 豊富な話題、豊かな知性 |
水星×土星 | 実用的な知性 |
水星×天王星 | アイデア度・奇抜度 |
水星×海王星 | 勘の働き |
水星×冥王星 | 探究力 |
金星のアスペクト

愛情表現、趣味や嗜好の楽しみ方
金星のアスペクトが示すものは「愛情表現」「趣味や嗜好の楽しみ方」などです。
金星は以下を表します。
- 愛情
- 美意識
- 嗜好や楽しみ
金星と他の惑星のアスペクトによって、愛情の表現の仕方、趣味や嗜好などが違ってきます。
金星のアスペクトがソフトであれば愛情表現がスムーズになり、また、自分が好きなことを素直に楽しむことができます。
逆にハードであれば、愛情の表現が偏屈になったり、楽しみ方が極端になったりします。
アスペクトする惑星 | 意味 |
---|---|
金星×火星 | 男女関係・官能的エネルギー |
金星×木星 | 華やかさ・社交性 |
金星×土星 | 愛情表現や楽しみの制限(安定) |
金星×天王星 | 個性的な愛情・楽しみ |
金星×海王星 | ファンタジー的な趣味・楽しみ |
金星×冥王星 | 深刻、普通ではない愛情・楽しみ |
火星のアスペクト

社会の中でどんな行動をするか?
火星のアスペクトが示すものは「社会の中でどんな行動をするか?」という、他者に対する働きかけのやり方です。
火星は以下を表します。
- 攻撃
- 積極性
- 競争
火星と他の惑星のアスペクトによって、行動力、活動力、勇気の出し方、自己主張のやり方などが違ってきます。
火星のアスペクトがソフトであれば、安定した行動を取るようになります。
逆にハードであれば、極端な行動やムラのある行動になったりします。
木星のアスペクト

発展・拡大のしかた、寛大さを発揮する方向性
木星のアスペクトが示すものは「発展・拡大のしかた、寛大さを発揮する方向性」です。
木星は以下を表します。
- 拡大・発展
- 受容力・寛大さ・リラックス
- 援助・幸運
木星と他の惑星のアスペクトによって、発展拡大のしかた、寛大さを発揮する方向性などが違ってきます。
木星は、良くも悪くも拡大します。
アスペクトがソフトであればスムーズに、ハードであれば過剰に拡大してゆくことになります。

占いの副業をしたい方へ!
姉妹サイト「ワクワクする占い師になる方法」も、ぜひチェックしてください!
- 占い師になりたい
- 占いでお金を稼ぎたい
- 占いのネットショップを作りたい
…そんな方に向けて役立つノウハウを書いてます↓
土星のアスペクト

秩序維持や管理のしかた
土星のアスペクトが示すものは「秩序維持や管理のしかた」です。
土星は以下を表します。
- 安定させる力
- 規律・モラル
- 制限・束縛
土星は秩序に沿って、継続的・安定的に管理してゆく性質があります。
土星と他の惑星のアスペクトによって、秩序維持や管理のしかたなどが違ってきます。
アスペクトがソフトであれば、ストレスなく自分の人生を管理できるでしょう。
逆にハードであれば、行き過ぎた管理によってガンジガラメになったりします。
天王星のアスペクト

革新・普遍化
天王星のアスペクトが示すもの、それは「革新・普遍化」です。
天王星は、古くて形骸化した秩序を新しくして、それを世界中に広げてゆくためのアクションを起こします。
そのため、地上のルールに縛られず、非凡なパワーを発揮することになります。
天王星のアスペクトがあると、ソフト・ハードに関わらず「何かを新しくしてゆく行動」を取ることになるでしょう。
海王星のアスペクト

集合的無意識や霊感による影響
海王星のアスペクトが示すもの、それは「集合的無意識や霊感による影響」です。
海王星は以下を表します。
- 集合的無意識(自分個人ではない、もっと深い範囲からやって来る無意識)
- インスピレーション
- 神秘感覚・超感覚
アスペクトがソフトならインスピレーションに助けられ、逆にハードなら混乱させられたりするでしょう。
ただし、海王星と冥王星のような速度の遅い星どうしのアスペクトは、その時代に生まれた人全員が持っています。
その場合の意味は「時代的なもの・世代的なもの」を表すことになります。
アスペクトする惑星 | 意味 |
---|---|
海王星×冥王星 | 神秘主義・スピリチュアルなムーブメント |
冥王星のアスペクト

未知のパワーにどうコントロールされるか?
冥王星のアスペクトが示すものは「未知のパワーにどうコントロールされるか?」です。
冥王星は以下を表します。
- 未知の意志
- 太陽系外のパワー
- 死と再生
冥王星は太陽系外のパワーを持ってきます。
なので、既存の価値はいったん死んで、新たに再生されることになります。
冥王星とのアスペクトがあると、どの天体も「未知のパワー」に突き動かされ、現状維持ができなくなります。
まとめ
今回は、各惑星のアスペクトの意味を一覧にして解説しました。
各リンクから、調べたいアスペクトの意味をご覧になってくださいね。
なお、この記事は、松村潔先生の著書「ハーモニクス占星術」「完全マスター西洋占星術」を参考にさせて頂きました。
「ハーモニクス占星術」は、特殊な占い方法です。
通常の出生ホロスコープを分割して占ってゆくことで「今まで見えなかった新たな視点」を得ることができるのです。
この本の中では、「ハーモニクスの理論」とともに「占星術のアスペクト」に関する考え方がくわしく述べられています。

「ハーモニクス占星術」は絶版本で、プレミアになってます…。