MENU

ジオセントリック占星術とは?ヘリオセントリック占星術との違い

当サイトは広告を利用しています

このコーナーでは「ジオセントリック占星術」と「ヘリオセントリック占星術」の違いを解説します。

これを理解するためには、まず、

  • ジオセントリック占星術
  • ヘリオセントリック占星術

…それぞれの特長を知っておく必要があります。

目次

ジオセントリック占星術とは?

一般の占星術はジオセントリックを使っています。

これは、どのような占星術でしょうか?

ジオセントリックは「地球中心」

ジオセントリック(geocentric)には、地球中心という意味があります。

(geo=地球や土地、centric=中心)

これは、地球を中心にして、惑星の位置やサインを決めるということですね。 つまり、ジオセントリック占星術は地球を基準にした占星術なのです。

地球を中心にして天が動いてる…と設定した「天動説の占い」なんですね。

ジオセントリック占星術の特長

では、ジオセントリック占星術にはどんな特長があるのでしょうか?

自分が置かれている環境が良くわかる

ジオセントリック占星術は、自分が生まれた場所(環境)を基準にしてホロスコープを作ってます。

ですので「自分が置かれている環境がどういうものか?」が良くわかります。

  • 家庭環境
  • 人間関係
  • 仕事や職場

…などがわかりやすいのです。

しかし、逆に言うと、ジオセントリック占星術で占うと、どうしても環境に支配されていることを意識し過ぎてしまうんです。

その結果、いつまでたっても環境を乗り越えられない…そういう思考に陥る恐れがあります。

個人的な事が良くわかる

ジオセントリック占星術は、個人が生まれた場所を基準にしてホロスコープを作っています。

ですので、

  • 自分の才能は?
  • 自分の能力は?
  • 自分の運命は?

…という個人的なことが良くわかります。

しかし、逆に言えば、個人という「狭い範囲の才能や能力」しかわからないとも言えます。

過去のことが良くわかる

ジオセントリック占星術は、過去、自分が地上に根を下ろした場所を基準にしてホロスコープを作っています。

ですので、自分の過去を顧みるのに有効です。

自分の過去を占うと「そういえば、当たってるな~」と納得できることも多いですよね?

しかし、それは既に過去のことであり、これからの可能性を広げてくれる未来のことではありません。

物質的なこと、現実的なことがわかる

物質的な世界で生きる私たちが「地上中心のホロスコープを作る」のは理にかなっていると言えます。

なぜなら、物質的なことは地上で展開してゆくからです。

そのため、ジオセントリック占星術では「物質的なこと=現実的なこと」が良くわかると言えます。

しかし、現実的なことばかりに目が行くと言うのは、地上に縛られることでもあります。

そのため「宇宙的」なことや、もっと「根源的」なことが見えにくくなることもあります。

地上的なポテンシャルを知るのに最適

このように見てゆくと、ジオセントリック占星術は

  • 自分を取り巻く環境
  • 個人的な事
  • 過去の事
  • 物質的な事、現実的な事

…などを占うのに適した占星術だと言って良いでしょう。

つまり、自分の地上的なポテンシャルを知るのに最適なのが、ジオセントリック占星術と言えそうです。

ヘリオセントリック占星術とは?

では、ヘリオセントリック占星術はどういうものでしょうか?

ヘリオセントリックは「太陽中心」

ヘリオセントリック(heliocentric)とは、太陽中心という意味です。

(helio=太陽、centric=中心)

ヘリオセントリック占星術は、太陽を中心にホロスコープを組んでいます。

地動説に則ってるので、理にかなっている

ご存じの通り、私たちが生きている太陽系の中心は太陽です。

地球を含めたすべての惑星は、太陽を中心に回っています。

中世では、地球を中心に天が回っているという「天動説」が信じられてましたね?

でも、今は太陽を中心に地球が回る「地動説」が正しいと言われています。

ですので、太陽中心のヘリオセントリック占星術は、とても理にかなった占星術であると言えるでしょう。

ヘリオセントリック占星術の特長

では、ヘリオセントリック占星術の特長を見てみましょう。

本来の方向性や使命がわかる

ヘリオセントリック占星術は、太陽視点で惑星の位置を見る占星術です。

一説では、私たちは太陽を通して地球に肉体を降ろした存在と言われています。

ですので、太陽視点のヘリオセントリック占星術で、自分自身がこの地球に何をしに来たのか?という本来の方向性や使命がわかると思います。

広大な視点から自分自身を知ることができる

ヘリオセントリック占星術は、地上目線ではなく太陽目線で占うことができます。

ですので、ジオセントリック占星術より遥かに大きな視点から自分自身を知ることができます。

ヘリオセントリック占星術は個人的な能力や才能ではなく、その人が持つ無限のポテンシャルを知ることができると言って良いでしょう。

未来のエネルギーを与えてくれる

太陽は、地球を明るく照らしてくれるだけではありません。

私達が未来に進めるように、光とエネルギーを与えてくれる星です。

ですので、太陽中心のヘリオセントリック占星術は、私たちに「未来のエネルギー」を与えてくれるものだと言えます。

より根源的なことがわかる

ヘリオセントリック占星術は、地球上に基準を持っていません。

基準は太陽系の中心である「太陽」にあります。

そのため、ヘリオセントリック占星術では、地上的なことよりも「より宇宙的なこと」「より根源的なこと」がわかると言って良いでしょう。

宇宙的・根源的なポテンシャルを知るのに最適

このように見てゆくと、ヘリオセントリック占星術は、地上と言う現実よりも、太陽系と言う「より宇宙的なこと」「より根源的なもの」にフォーカスした占星術と言って良いでしょう。

つまり、より宇宙的・より根源的なポテンシャルを知るのに最適なのが「ヘリオセントリック占星術」なのではないでしょうか?

ジオセントリック占星術とヘリオセントリック占星術の違い

ジオセントリック占星術とヘリオセントリック占星術、それぞれの特長をご理解いただけましたか?

では、2つの違いを一言でまとめますね。

ジオセントリック占星術は、個人主義におちいりやすい

松村潔先生は「従来のジオセントリック占星術になじんでいると、個人の狭苦しいエゴに閉じ込められる傾向がでてくる」とおっしゃってます。

ジオセントリック占星術は、個人の肉体が生まれた場所を中心として運命を観るわけです。

ですので、自分の性格や才能などは良くわかりますが、大局的な見方はしづらくなります。

つまり、個人中心主義に陥りやすくなるというわけです。

ヘリオセントリック占星術は、大きな視点を得やすい

しかし、ヘリオセントリック占星術は、太陽系という「もっと大きな視点」から自分の運命を俯瞰できます。

ですので、大局的な視点を得ることができ、今までの常識やしがらみを超えやすいように思います。

いわば、経営者と一社員ほどの視点の違いがあります。

まとめ

今回は、ジオセントリック占星術とヘリオセントリック占星術の違いを解説しました。

ジオセントリック占星術は基本中の基本です。

ですが、これからはヘリオセントリック占星術を学ぶことも必要だと思います。

もっとくわしく勉強したい方は、松村潔先生の著書をご覧くださいね。

初めてヘリオセントリック占星術を学ぶ方は、

「わたしの運命がわかる地球星座占い」が分かりやすいです!

入門書「ヘリオセントリック占星術」は、多少ムツカシイです。

ですが、基礎理論がバッチリ学べます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 教えて下さい。
    何故通常のトランジットチャートと
    秋分の日のトランジットチャートは
    アセンダントのサインが違うのでしょうか?
    例えば、9/21の魚座満月ではアセンダントが蠍座でしたが、9/23にはアセンダントがいきなり乙女座にとんでいます。
    この違いがよくわかりません。
    秋分の日のトランジットチャートは何か設定を
    変えてるのでしょうか?

    • コメントありがとうございます^^
      トランジットのアセンダントって、私は意識したことがなかったのですが、
      もしかしたら、9/21で出した時と9/23で出した時の「時間」が違ってたってことはないでしょうか?
      時間が違うとアセンダントは動くと思うんですよ。

田中みか へ返信する コメントをキャンセル

目次