皆さんは何座ですか?えっ、牡牛座ではない?
…そうですか。でも、ホロスコ-プの中には
- 惑星
- アセンダント
- MC
- カスプ
…など、必ず牡牛座のエリアがあるんですよ。ですので、その力を使うことは可能なのです。
そこで、本日は「牡牛座の特徴」を解説します。

牡牛座の特徴!
では、牡牛座の特徴はどんなものなのでしょうか?
- 星の王子ヘルメス(網線)
- 魔女っ子
牡牛座は、お金を作りやすい!?
牡牛座というと、非常にしっかりしたイメージが強いんですけれども。
地に足が着いて、現実力があって、着実に成果を出す。
そういう星座ですね。
牡牛座は「お金に関することも得意」って、よく言われますよね。
お金は「現実力」のある人のところに集まって来るんで。
だから、牡牛座はお金に関係があるんです。
お金って、やっぱり「お金を得るためにどうすればいいんだ?」っていうのを考えて、それを実行できないと集まらないですよね。
それって、口で言うのは簡単だけど大変なこと。
牡牛座の人っていうのは、感覚的にそういうことができるんですよね。
体質的にお金を作りやすいとか、お金を集めやすいとか?
牡牛座の人ってねばり強い。
とある石油王が、大金持ちになるには「四つの条件」が必要だと言っているんです。
それは、勇気、好奇心、自信で、最後が「継続」なんです。
「勇気がある人もいる、自信がある人もいる、好奇心がある人もいる。だけど、継続できる人はなかなかいない」と、その石油王は言っているんですよ。
この継続できる、っていうのは牡牛座のほんとうに素晴らしい美質です。
「お金のなる木」っていうのありますけど、やっぱり木だって一瞬で大木になるわけじゃないですよ。
う~ん、確かにそうですね。
牡牛座の人は、地に足が着いて、現実力があって、着実に成果を出す。
なので、お金に恵まれやすい。
牡牛座のすごい継続力
ふつうの人間って、どうしてもやっぱりしんどいので、「続けられなくなっちゃう」っていうのはしようがないと思うんですよ。
でも、牡牛座のエネルギーが覚醒すれば、成功するまでやる。で、そのとおりになる、と。
戦後の日本で、一番有名な経営者と言ったら、松下幸之助ですよね。
あの人は立派な方で、「成功とはできるまでやったことであって、失敗とはできるまでやらなかったことだ」って言ってるんです。
やっぱり継続っていうものが、人生の成功には必要なんですね。
必要ですね。
それはお金だけじゃなくて、英語力を身につけようって時だって、毎日ちょくちょく単語を覚えなきゃならないし。
「仕事力をつけよう」ってなった時に、ある日突然できるってことはないですからね。
飽きっぽかったりとか、挫折しちゃったりとかで、結局、何ものにもならなかいパターン多いですよね。
牡牛座が覚醒すると、とにかく物事を形にする継続力がつくんです。
「コツコツ努力するのが最大の近道」ってよく日本人は言いますけど、牡牛座の力を覚醒させれば、ほんとうにそれをできるようになるってことですね。
でも、毎日やるのって、つらいじゃないですか。
淡々と静かにやれるのが大切なんです。
やる気があって「やるぞー!」っていう時は、みんなやれますけど、やる気がずっと続くとは限らないですよね。
勢いでやるのは簡単ですものね。
どうしてもモチベーションが上がらない時もあると思うんですよ、生きている以上は。
でも、そういう時でも、牡牛座は淡々と同じことをやる。
すごい美質ですね。
牡牛座の人は、物事を形にする「継続力」を持っている。
だから、人生で成功しやすい。

コメント