MENU

2018年!射手座で水星の逆行(>_<)...またまた影響大!

2018年11月17日、またまた水星が逆行を始めましたね。

既に私は影響を受けています。今回はそのプチ・レポートです。

目次

射手座で、水星の逆行が始まる!

  • 何だか調子が悪い
  • 仕事がはかどらない
  • ポカが多い

…最近、そんなことありませんか?

ありますよね( ̄□ ̄#)

なぜなら、水星の逆行が始まったからです。

逆行とは?

逆行とは、惑星が逆に進んでいるように見える現象のことです。

…もちろん、実際には、逆に進んでいるわけではありません。

でも、見かけ上、そう見えてしまうことがあるんです。

たとえば、スピードの速い電車が、遅い電車を追い抜く時のことを想像してみてください。

遅い電車は、前に進んでいるのにもかかわらず、後退しているように見えますよね?

逆行とは、簡単に言うとそんな感じです。

そもそも「水星の逆行って何?」と言う方はコチラ!

恐怖!水星の逆行とは?

水星逆行でどんな影響がある?

水星逆行でどんな影響があるかというと

  • 過去のことを考える
  • 大きな視点を見失い、あてどもない思考に陥る
  • 意思疎通がうまく行かなかったり、すれ違いが多くなる
  • 計算間違いなども起こりやすくなる。

…こんな影響がありますよ。

今回の水星逆行の期間

今回の水星逆行の期間は、2018年11月17日~2018年12月7日です。

水星の逆行期間は通常22日ほどです。

サイン

射手座

今回、水星は射手座で逆行しています。

ですので

  • 精神的なこと
  • 哲学的なこと
  • 宗教的なこと

…などを考えてる人にとって、特に大きな影響がありそうです。

射手座での水星逆行…予想されるデメリット

今回の水星逆行は射手座で発生してます。

ですので、射手座的な探究力がまったく機能しなくなる恐れがあります。

  • 思考力の低下
  • 理解力の低下
  • 精神的なものへの懐疑
  • 勉強や学業の停滞

思索をしても、なかなか考えがまとまらない人も多いのではないでしょうか?

今回の水星逆行で実際にこうむった被害

私はブログを書いているのですが、正直、まったく書く気が起こりません。

未知のものや、学問的なものを追求する気が失せてしまってます(;´ω`)φ

こういう時は、何か新しいことを思考するのは良くありませんね。

…はかどりません。

その他の被害

  • 考えがまとまらない
  • 思想的なことで、他人と口論になる
  • なぜか物を手荒く扱い壊してしまう。
  • 熱した皿をじかに握ってしまい、ヤケドする

…なんかイライラします(._.)

水星逆行をポジティブに捉えよう!?

しかし、水星逆行にも意味があります。

過去を点検するのに良いのです。

ブログを書く人にとっては、過去記事の書き直しなどをする良い機会です(;^ω^)

水星逆行期間中は、色々と「過去のメンテナンス」をやってみると良いかもしれません。

まとめ

本当に、毎回毎回、水星逆行には被害を受けています。

特にブログを書くにあたっては、考えがまとまりません。

でも、こういう時は、ほかのことをやるべきなのですね。

キツいけど、ガンバリます(>_<) 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次