占星術(ホロスコープ)で性格を占うには「太陽星座」だけでは情報不足です。
では、どうすれば良いのでしょうか?
太陽星座と月星座を組み合わせることで、より具体的な性格がわかります。
本日は、太陽魚座×月牡牛座はどんな性格になるか?を解説します。
有名人・芸能人のホロスコープも参考にして、この組み合わせに迫ってゆきますね!
歌手の高橋真梨子さん、松田聖子さんも「魚座×牡牛座」ですよ。

太陽魚座×月牡牛座の組み合わせの性格

では、太陽魚座×月牡牛座の組み合わせは、どんな性格になるのでしょうか?
「夢を追うリアリスト」…こんな人が多いのではないでしょうか?
占星術的なデーター
太陽魚座×月牡牛座に関するデーターを確認してみましょう。
太陽が魚座の性質
太陽が魚座の人は
- 夢の中に生きてるような、不思議な人
- 感受性が強い
- なんにでも染まりやすい
…です。
他人に優しく、すべてを受け入れてしまう体質の人が多いです。

月が牡牛座の性格
月が牡牛座の人は
- 地に足がついている
- 自分の感覚にこだわる
- 美しいもの・豊かなものが好き
五感が優れているので、自分を信じてまっすぐに進んでゆくことができる人です。

エレメントの組み合わせ
星座は、火・地・風・水のいずれかの性質を持っています。
この4つの性質をエレメントと言います。
- 魚座は水のエレメント
- 牡牛座は地のエレメント
今回の、水×地の組み合わせは「芸術性×実際性」という意味になりそうです。

太陽魚座×月牡牛座はどんな人?

では、具体的には、太陽魚座×月牡牛座はどんな人でしょうか?
夢を追うリアリスト
魚座は「純粋な夢」を追う星座。
牡牛座は「自分の五感」を頼りに、しっかりと現実をみつめようとする星座。
なので、この組み合わせは夢を追いつつも、リアリストなところがあります。
ロマンを実現する力
魚座を「ロマン」、牡牛座を「地に足の付いた力」としてとらえてみます。
すると、 この組み合わせは、ロマンを実現する力があることになります。
音楽や芸術に対するセンスの高さ
魚座の「芸術性」と、牡牛座の「鋭い五感」を持ちあわせてます。
なので、この組み合わせの人は、音楽や芸術に対して「鑑賞力」「表現力」とも高いセンスを持っている可能性があります。
フワフワしてるように見えてしっかりした人
魚座は、優柔不断で流されやすい星座。
牡牛座は、自分の感覚をゆずらないしっかり者の星座。
なので、この組み合わせは「フワフワしてるように見えてしっかりした人」でもあります。
太陽魚座×月牡牛座の有名人(高橋真梨子さん、松田聖子さん)
太陽魚座×月牡牛座の有名人には、歌手の高橋真梨子さん、松田聖子さんがいます。
高橋真梨子さん(元ペドロ&カプリシャス)
高橋真梨子さんは、元ペドロ&カプリシャスのボーカリストです。
「ジョニーへの伝言」「五番街のマリーへ」などがヒットしましたね。
ソロになってからも「For You」「桃色吐息」などの大ヒットで有名です。
また、後期のアルバムは自分で作詞をしており、こちらも売れているようですね。
ちなみに、今更言うまでもなく、高橋さんって、すごく歌がうまいですよね?
聴く人を「夢の世界」に引き込む圧倒的な力があるんですよね。
高橋さんは子供の頃、ご家庭の問題で苦労され、病気のお父様のために歌手になる夢を持ったそうです。
そして、ぶれずに歌の世界で成功を収めました。
高い芸術センス、夢を実現する力…こういうところは、やはり「魚座×牡牛座」ならではと思います。
松田聖子さん
松田聖子さんも、そうとうな歌心がありますよね?
「スウィート・メモリー」なんかは、 誰が聴いてもグッとくるのではないでしょうか?
しかし、アイドルとして大成功を収めた聖子さんも、デビューまではかなり苦労したみたいですね。
- 父親の大反対
- プロダクションからの不採用
- オーディションの不合格
…などなど。
しかし、決して夢をあきらめることなく、大スターにまで昇りつめ、その後、個人事務所を立ち上げ、海外進出も果たしました。
聖子ちゃんは、フワフワしてるように見えて、しっかりと地に足をつけ「夢を実現」してるところが、やはり「魚座×牡牛座」らしいと思います。
まとめ
今回は、占星術の太陽魚座×月牡牛座の組み合わせについて解説しました。
この組み合わせは、
- 夢を追うリアリスト
- 音楽や芸術に対するセンスの高さ
- フワフワしてるように見えてしっかりした人
…こんな性格の人が多そうですね。

歌が上手い人も多いかも…。
皆さんも「太陽星座」と「月星座」を組合わせて、ホロスコープを分析してみては?
新しい自分を発見できるかもしれませんよ。
他の組み合わせはこちら!

