MENU

ホロスコープの「エレメント(元素)」とは?調べ方は?

皆さん、こんにちは。

本日は、ホロスコープを構成する「4つのエレメント(元素)」を説明しますね。

エレメントの調べ方なども、解説してゆきますよ。

エレメントの調べ方
目次

星座は「4つのエレメント」のどれかに属してる!

占星術には「火・地・風・水」という4つの区分(エレメント)があります。

星座(サイン)はこの4つのどれかに属しています。

それぞれの星座は、どのエレメントに属してる?

では、それぞれの星座は、どのエレメントに属しているのでしょうか?

エレメント星座(サイン)
火(FIRE)牡羊座・獅子座・射手座
地(EARTH)牡牛座・乙女座・山羊座
風(WIND)双子座・天秤座・水瓶座
水(WATER)蟹座・蠍座・魚座

上記のようになります。

くわしくは、占星術の4つのエレメントをご覧ください。

各エレメントの持っているパワー

そして、各エレメント(元素)の持っているパワーは以下の通りです。

  • 火→行動力・拡大力
  • 地→実務力・現実力
  • 風→情報力・コミュニケーション力
  • 水→共感力・直観力

ホロスコープは「火・地・風・水」で構成されている

私達のホロスコープには太陽、月、金星など、天体が10個ありますよね?

そして、たとえば、

  • 太陽が牡羊座→火
  • 月が水瓶座→風
  • 金星が魚座→水
  • 木星が獅子座→火

…など、それぞれの惑星が4つのエレメントのうちのどれかに属しています。

つまり、私たちの運命の設計図は、この4つのエレメントの組み合わせで構成されているのです。

そして、このエレメントの配分比率によって、私たちの性格などが決まってきます。

特定のエレメントの比率が少ない場合

では、特定のエレメントが少ないと、どのような状況になるのでしょうか? 

火のエレメントが少ない

情熱やパワーに欠けるので、行動する意欲がでない。

地のエレメントが少ない

実務力に欠けるので、物事を現実化したり緻密に運営することができない。

風のエレメントが少ない

情報にうとく、コミュニケーション力に欠けるので、自在性や広がりに欠ける。

水のエレメントが少ない

共感力がないので、ドライな人間関係になりがち。

人との絆や繋がりを作り出すことができにくい。

このようになります。

もし、整理整頓が苦手な人なら「地のエレメント」が少ないかもしれませんね。

くわしくは、エレメントの比率による性格の違いをご覧ください。

ホロスコープのエレメントの調べ方

では、ホロスコープのエレメントは、どのように調べれば良いのでしょうか?

それにはまず、自分の「ホロスコープ」を出す必要があります。

ですが、ムツかしくはありません。

アストロ・ビューで、カンタンに出せますよ。

アストロ・ビューで、エレメントが簡単にわかる!

「アストロ・ビュー」なら、ホロスコープのエレメントを調べるのも簡単です。

こんな図が出てきます。

この方のエレメントは、

  • FIRE(火)が3つ
  • EARTH(地)が4つ
  • AIR(風)が1つ
  • WATER(水)が2つ

…です。

アストロ・ビューを使うと、こんな風に一目瞭然でわかります!

以下から調べてみてくださいね。

初心者でもカンタン!「アストロ・ビュー」の使い方

まとめ

今回は、ホロスコープの「4つのエレメント」の調べ方などを解説しました。

あなたの、

  • 情熱は?
  • 現実力は?
  • コミュニケーション力は?
  • 共感力は?

…ホロスコープのエレメント比率を調べるとわかりますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次