MENU

火星と冥王星の90度(スクエア)!このトランジットのアスペクトは「ケガや事故」に要注意?

現在(2020年10月中旬)、火星と冥王星が90度(スクエア)です。

このアスペクトは、ケガや事故に遭いやすいと言われてます。

実は、私も腕をケガしてしまいました( ;∀;)

これは、このトランジットの影響かも?

今回は「火星と冥王星がスクエア」の意味を考えてみます。

アスペクトとは?

占星術では「星がどんな角度を取ってるか?」が重要です。

星どうしの角度のことをアスペクトと言います。

占星術の「アスペクト」とは?(基本の知識)

トランジットとは?

占星術のトランジットとは「実際の天体の配置図」のことです。

「今現在、天体はどのような位置にあるか?」のことで、経過図とも言われてます。

ちなみに、自分が生まれた時の配置図はネイタルと呼ばれます。

目次

火星と冥王星の90度は、ケガ、事故、病気に注意!?

このところ、火星と冥王星の90度(スクエア)が、何回か続いてます。

火星が「逆行」してるからですね。

火星は攻撃、冥王星は極端です。

90度は、予期せぬ形でフイに作用します。

これが、ケガ、事故、病気などにつながる可能性があります。

クマに襲われる人、続出!

実際、私の身近でも

  • 脳梗塞で倒れた
  • 大腸ポリープで入院した

・・・などが起きました。

そして、最近はクマに襲われ大ケガをするニュースが、やたらと目につきます|д゚)

このようなことは、火星と冥王星のアスペクト90度が引き起こしているに違いありません。

大げさだろっ!

火星と冥王星のアスペクト90度の意味

火星と冥王星のアスペクト90度は、以下のような傾向があります。

強引なことを始めたり、急にやる気がなくなったりする

このアスペクトには

  • 強引
  • 強制
  • 暴力

・・・などという意味があります。

ですが、逆に、やる気がまったくでないという形で出ることもあります。

ですので、人によっては、いきなり強引なことを始めたり、あるいは、急に無気力でやる気がなくなったりします。

そういえば、先日、近所のおじさんは、急に面倒臭くなったという理由で、会社をやめちゃいました。

ケガや事故

このアスペクトは、ケガや事故には注意しなければなりません。

松村先生は「アスペクト解釈大事典」の中で、以下のように述べています。

  • このアスペクトは良くケガをする人に多い。
  • 冥王星は死と再生の天体であり、90度は「折る」ということからすると、行き過ぎて折ってしまう。

私も調子に乗りすぎて、ケガをしてしまったわけです。

火星と冥王星のトランジット90度の注意点

というわけで、火星と冥王星のトランジット90度は要注意です。

このアスペクトは、わりとひんぱんにやってきます。

この配置の時は、いつも以上に、冷静にならないといけません。

  • 運動やスポーツのやり過ぎでのケガ
  • 不摂生による病気
  • 一時の感情(怒り)での仕事や人間関係のトラブル
  • 無気力、挑戦意欲の欠如

・・・など。自分がやりそうなパターンには気をつけましょう。

まとめ

今回は、火星と冥王星のトランジット90度について考えてみました。

「ケガや病気」に関係するので、ちょっと気になるアスペクトですね。

皆さんも、ご注意くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次