本日は、占星術の天王星の意味を考えてみます。
人間誰しもマンネリになることがありますよね?
- 決まりきった毎日
- 変化のない仕事
- 規則にしばられた学園生活
…などなど。
そんなマンネリを打破してくれるのが、天王星です。

マンネリを打破する変化の星「天王星」
昔「CUBE」なんていう脱出ゲームの映画がありましたよね?
…実は、人生ってあれと一緒なんです。
必ず「突破口」を開くパネルがあるんです!
- スランプを脱出できる
- マンネリを打破できる
- チャンスを呼び込む
…そんな、変化のパネルを開くにはどうすれば良いのでしょうか?
実は、そのスイッチを握っているのは「天王星」です!
占星術の天王星って、どんな意味がある?
では、占星術の天王星にはどんな意味があるのか?
…それを考えてゆきましょう。
- 天王星ってどんな星?
- 
天王星は1781年に発見されました。 フランス革命やアメリカ独立戦争の時代ですね。 そのため天王星は新しい変化をもたらす「革命の星」と呼ばれています。 ちなみに、天王星は、他の惑星と自転の向きが違うんです。 普通の惑星は横方向に回転してるんですが、天王星だけはなぜか縦回転しています。 この点だけとっても、天王星が「変わった星」だと言うのがわかります。 
- 占星術の天王星は何を表す?
- 
天王星は、電波、電脳、発明、革命の星です。 この世の中のマンネリを、電光石火で変えてしまう力を持っています。 また、天王星はグローバルな星です。 その地域でしか通用しないローカルなものを変えようとします。 全世界、いえ、全宇宙で通用するような「グローバルな法則」を適用しようとする星なのです。 
- 天王星のパワーが一番発揮される年齢は?
- 
占星術には「年齢期」という考え方があります。 ある年齢になると、その惑星のパワーが最大限活用されてくるのです。 天王星のパワーが発揮される年齢は、71歳~84歳までです。 
- 天王星は反抗的なの?
- 
よく、天王星は反抗的・ひねくれ者と言われます。 既存のルールを破りたくなるんですよね。 ですが、ただ意味なく反抗しているわけではありません。 「宇宙法則」に合わないものをコワしたくなるだけなんです。 この世の中には、どう考えても「おかしなルール」がありますよね? 古くて閉鎖的な慣習の中で、今の宇宙法則に合わないものを変革するのが天王星なのです。 
- ネット社会は、天王星が作ってる?
- 
天王星は、全世界をつなぐグローバルな働きがあります。 ですので、インターネットなども天王星が象徴してるシステムです。 ネットの発展のおかげで、ローカルな閉鎖性はどんどん薄れてきています。 開かれた社会が作られつつあると言って良いでしょう。 まあ、良い点も悪い点もありますが… 
- 天王星のサインが重要ですか?
- 
もちろんサイン(星座)は重要です。 ですが、天王星は一つの星座を移動するのに7年かかります。 ですので、同世代の人の天王星はだいたい同じ星座です。 
- 天王星の入っているハウスで何がわかりますか?
- 
天王星のハウスで、あなたが「既存のルールに従わない分野」がわかります。 独自の才能や手腕を発揮して、変革を起こす…そんな分野が明らかになります。 たとえば、2ハウスに天王星がある人は、きっと変わったお金の稼ぎ方をすることでしょう。 

まとめ
今回は、「占星術の天王星はどんな意味があるのか?」をお知らせしました。
- 形骸化したルールを刷新する
- 真に普遍的な法則を広げる
- 発明、発見、独自性をもたらす
…天王星には、このような働きがあると思います。
天王星の「各星座の意味」はこちら!

コメント